消費生活

Sample

#6602023/02~2023/03
32歳 女性
会社員(学校職員)

1990年5月15日 / 血液型 : B / 身長 : 156cm  / 体重 : -kg  / 居住地 : 東京都立川市(東京都出身)   家族(父、母)と同居 / 給与収入 : 月約26万円 / 家賃 : 月4万円(家賃兼食費として両親に支払) / 自由になる金額 : 約10万円 / ファッション代 : 月約5万円

■LIFESTYLEについて
大学ではファッションを専攻し卒業後は販売員として勤務していましたが、現状に対しこのままでいいのかと感じるようになり退社。その後、東南アジアとヨーロッパにそれぞれ2年間ずつ滞在し帰国、現職に至ります。
人生の楽しみとして書籍と美術館での出費に関しては上限を決めずに使っています。子供のころ体が弱かったこともあり、オーガニックなど食には気を使って生活しています。服自体が好きなため、自分のスタイルじゃなくてもグッとくると買ってしまうところがあり、クローゼットが常にぱんぱんです。今年は今ある服を消費して、本当に着るかよく考えてから買おうと目標をたてましたが、既に守れるか心配です。色物コスメが好きで、韓国コスメからデパコスまで気になるとつい買ってしまい、使いきれずに使用期限をむかえてしまいます。どんな効果があるのかよく理解していないまま、ネットでバズっているコスメを安易に買ってしまうことがあるので、最近は情報に踊らされないように化粧品の成分について勉強しています。

●習い事:なし
●趣味:美術館に行くこと
●半年間での大きな買い物:M2チップ搭載 MacBook Air(約22万円)、ゴールドの指輪(約37万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:オーガニック野菜やなどの自然食、化粧品
●最近面白かった本・雑誌:『効果的な「組み合わせ」がわかる 化粧品成分事典』(久光一誠)
●最近面白かった映像作品:TVドラマ『孤独のグルメ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:仲里依紗さんのファッションブランド「RE.」のポップアップショップ。プリクラブースのデコレーションが109ギャル文化なかんじでよかったです。本人も遠目から見られました。

2023年02月
245,497円
2023年03月
156,428円
03 合計:156,428円
18,667円
その他
68,301円
ファッション費
3,711円
交通費
0円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
10,957円
外食費
35,119円
趣味・遊興費
0円
通信費
2,269円
雑用品費
17,404円
食品費

2023年 03月 26日 (sun)

2,176円
本日の支出
ドローイングアイブローペンシルブラウン、スーパースリムプルーフペンシルライナーベージュETUDE新宿ルミネ店(クレジットカード)/新宿796円
自宅ー新宿(往復)定期券使用山手線(PASMO)/新宿0円
漬け丼さんるーむ新宿サブナード店/新宿1,380円
合計:2,176円

今日は脱毛に行ってきた〜丸裸にされて光当てられて、人間って変だよね。その後、ルミネエスト行ったら、エチュードで閉店セールやってて人ごった返してた。気になってみたけど、Q10に慣れすぎだから全然安く感じなかった。とりあえず必要だったアイブローペンシルとアイライナーだけ買った。無駄遣いしなかったの偉い。お昼は大好きさんるーむで、これまた大好きな漬け丼。うふ

2023年 03月 25日 (sat)

8,108円
本日の支出
メディヒール10枚入りアエナ昭島モリタウン店(クレジットカード)/昭島1,429円
スリムフィットメリノウールタートルネックトップ ブライトグリーン(送料660円)COS(クレジットカード)/インターネット4,410円
N印ボックスハーフ、伸縮フリーラックニトリ昭島モリタウン店(クレジットカード)/昭島2,269円
合計:8,108円

収納を良くしたくてニトリへ。大きいところができたと聞いて車で行ってみた。確かに大きい!押し入れの中を二段にするものを探して奥行に合うものを買ったのに、高さが足りなかった…!そんな…測って買ったのに~!全然関係ないところで使うことに…隣もモールに行ったら、化粧品のアウトレット店みたいなところがあり、有名なのに使ったことのなかったメディヒールを購入。かなりもちもちになった!

2023年 03月 24日 (fri)

246円
本日の支出
ダノンビオいちじくダイエー(QUICPay)/世田谷246円
合計:246円

今日が終われば週末〜なんだかイヌリンていう食物繊維が流行っているよう。腸内環境が良くなったらアレルギーが良くなると書いてあったので飲んでみたら何だか喘息っぽいぞ。雨だからかな、と思っていたらイヌリンの摂取でアレルギーが起きやすくなるとの研究結果を目にした。え、これなの?アレルギーのために飲んでるのに、悪くなるかもなの?どっちなの、誰か教えて!

2023年 03月 23日 (thu)

0円
本日の支出
合計:0円

今日は仕事が詰まっていて走り回り電話しまくりだった〜年度末、新年度準備が重なる今が一番忙しい。。。

2023年 03月 22日 (wed)

0円
本日の支出
合計:0円

昨日は夜遅くに帰ってきたので、のんびり出勤。職場で勤務時間前にランチしてたら電話がかかってくる…年度末の忙しさ異常すぎる…

2023年 03月 21日 (tue)

81,425円
本日の支出
キャップポロラルフローレン御殿場プレミアムアウトレット店(クレジットカード)/御殿場7,920円
クルーネック長袖Tシャツプチバトー御殿場アウトレット店(クレジットカード)/御殿場3,465円
バケットハットロエベ御殿場プレミアムアウトレット店(クレジットカード)/御殿場28,600円
バックパックグレゴリー御殿場プレミアムアウトレット店(クレジットカード)/御殿場10,560円
デコポンジュース(Mサイズ)KARIN御殿場プレミアムアウトレット店(クレジットカード)/御殿場420円
ホットショコリキサー ダークチョコレートカカオ72%ゴディバ御殿場プレミアムアウトレットショコリキサー店(クレジットカード)/御殿場590円
宿泊費旅籠きんとうえん/箱根湯本28,000円
小田原梅サイダー、梅干し(1320円)箱根湯本藤屋(全国旅行支援クーポン使用)/箱根湯本0円
忍(870円)ちもと駅前通り店(全国旅行支援クーポン使用、残りクレジットカード)/箱根湯本250円
紅茶(チャイ)フォーション御殿場プレミアムアウトレット店/御殿場1,620円
合計:81,425円

今日は帰りに御殿場アウトレットへ!箱根湯本からだと直通バスがあまりなくて不便…前に強羅から行ったときはアクセスよかったな。朝食の時間が決まってて間に合いそうにないので強羅まで電車、路線バスで山のにょろにょろ道を行く…酔う…入場制限がなくなったのか、プラダが並んでないので一番初めに入ってみた。人だかりで見るのも難しいからすぐに出てきてしまった。海外からの観光客も戻ってきていて、中国や東南アジアの人がたくさん!先日買ったプチバトーのロンTがオーガニックコットンになる前のモデルだから安くなってたので購入!お子さん連れが爆買いしてた~ラルフローレンはアウトレット商品かなと思いつつキャップを、ロエベで夏にいいかな~と思うバケットハットを購入。最後の最後でグレゴリーで前に良いなと思ってたリュックを見つけて買ってしまった…お友達はモデルチェンジでアウトレットに出ていたマルジェラのバッグを悩みに悩んで購入。すごく安くなっていた訳ではないけど、モデルチェンジ後は倍の値段になると知って心を決めた様子…最近、ハイブランドの値上げえぐいよね。しかも販売員さんの提案がうまい…手練れなお姉さまであった。お昼はいつものお寿司を食べて満足~ゴディバでホットチョコレートを飲んで満たされたのでした。

2023年 03月 20日 (mon)

10,678円
本日の支出
新宿ー箱根湯本小田急線(PASMO)/新宿1,261円
箱根湯本ーポーラ美術館箱根登山バス(PASMO)/箱根960円
ポーラ美術館ー箱根湯本箱根登山バス(PASMO)/箱根960円
抹茶セット(さくらもち、練り切り)ちもと湯もち本店(現金)/箱根湯本1,100円
ビーガンメニュー(カレー)ポーラ美術館(クレジット)/箱根2,530円
ジェラート(金柑キャラメル、いちご)Hakone Dolce studio STELLA(クレジットカード)/箱根湯本700円
オリジナルエコバッグポーラ美術館(クレジット)/箱根500円
7カフェレーズンサンド、伊藤園こく香るほうじ茶、7プレミアム種抜きカリカリ梅セブンイレブン小田急新宿地下中央改札内店(PASMO)/新宿727円
桜まんじゅうちもと湯もち本店(現金)/箱根湯本260円
湯もち、八里ちもと湯もち本店(現金)/箱根湯本1,680円
合計:10,678円

友達との箱根旅行初日。いつも特急に乗るらしいけど、私は箱根なら急行使えば十分だと思ってるので、今回は急行で行ってみた。平日だからか、最初から座っていけたから良かった。着いてすぐ友達のお目当ての「ちもと」でお茶。桜餅と桜の練り切りを食べた~桜のお菓子って変な塩味と甘みがあって好きじゃなかったけど、これはとてもおいしかった。そのあと急いでバスに乗ってポーラ美術館に行った。直行便が限られてるから乗り過ごすと乗り換えが面倒だから乗れてよかった。チケットは招待券をゲットしていたのでそちらで。展示はとてもよかったけど、グッズがいまいち。こんなにかわいいポスターや展示なのに、買いたいものがない。ここまでわざわざ来る人にもっとお金を落としてもらわないともったいないぞ!しかたないから、集めている美術館の看板と同じデザインのコットンバック(500円!)だけ購入。ランチも美術館で頂いた。以前来た時と同じビーガンカレーはおいしかったけど、辛かった…またバスを逃すと面倒なので急いで出て、箱根湯本に戻る。以前にも行っておいしかったジェラート屋さんで買ったアイスを食べながら、ちもとを再び目指す。そこでお土産用に和菓子を購入。鈴のデザインがかわいい。そのまま歩いて宿まで行って疲れた~宿はリノベしてるみたいだけど古そう。お風呂はだいぶ昭和感がある。夕食は渋めなメニューだったけど、とてもおいしかった!つかれた~

2023年 03月 19日 (sun)

0円
本日の支出
合計:0円

親の買い物につきあった。洗面所の棚の中がごちゃついてるから無印とかのプラスチックケースなんかを買ってた。片付けしはじめると止まらないのですごくきれいになったけど、プラケースって1つじゃ足りないから綺麗に片付けようと思うとあっという間にすごい金額箱に投資することになるんだよね。

2023年 03月 18日 (sat)

0円
本日の支出
合計:0円

なんか天気悪いから、月曜からの旅行の準備をして、のんびり過ごした~天気悪いだけでだるいな…

2023年 03月 17日 (fri)

4,630円
本日の支出
文鎮、バックル、アイレットオカダヤ新宿(クレジットカード)/新宿1,991円
乳液敏感肌用しっとりタイプ(携帯用)化粧水敏感肌用高保湿タイプ(携帯用)、ポリエチレン小分けボトル、PE小分けボトルワンタッチキャップ、無印良品ルミネ新宿店/新宿950円
ジェラート(フィグ、アプリコット)FAR EAST BAZZRルミネ新宿店(クレジットカード)/新宿660円
紅茶のブールドネージュ、ぶどうのクッキー、不揃い柿の種チョコ、小判せんべい赤シソ無印良品ルミネ新宿店(クレジットカード)/新宿1,029円
合計:4,630円

午前中は自分でジェルネイルをした。3回に一回は自分でやりたくなる。基本的な道具は全てあるから、マシンでオフしてパラジェルでベース、セリアなどの100均ジェルとSHEINで買ったストーンなどのパーツで仕上げた!プロには敵わないし、持ちもよくないけど楽しいからたまにやるのがいい。次回はサロンでやろ〜今日は材料の下見に新宿オカダヤへ。ファスナーが欲しかったけど、色数が思ったより少なくて選べず保留に。ひとまず文鎮など買えるものだけ買ってきた。無印週間だったからアクリルケースで狙ってたものを買いに行ったのになかった!他の店舗にもなくて、もしや廃盤??困る〜おやつ大量と今度の旅行に持って行くミニ化粧水などを買って終わり。帰りに大好きなカフェでアイスを食べて帰った。ハピハピ

2023年 03月 16日 (thu)

0円
本日の支出
合計:0円

家に帰ったらZOZOで頼んでいたクレンジングとロンTきてた!ロンTの方は3500円とかだったのに、もうひとつ1600円のタグが付いていて???って感じだった。どっちが定価なんだ。クレンジングはリピしてるやつだし、使い切りそうだったから届いてよかった。あとQ10で頼んでたコスメも届いてた。これはずいぶん長く待ったなあ…ものは可愛かったし、すごくちっちゃいリップがオマケでついてきたけど、あまりに女子な色で使わないだろうから、誰かにあげようかな。

2023年 03月 15日 (wed)

643円
本日の支出
7カフェ宇治抹茶レーズンサンド、蒸し鶏と胡麻の春雨サラダセブンイレブン(QUICPay)/世田谷643円
合計:643円

朝ごはんに最近ハマっているセブンの春雨サラダ食べた〜コンビニ滅多に行かないから余計なものも一緒に買ってしまう。1日でペロリだった。

2023年 03月 14日 (tue)

5,866円
本日の支出
クロックス1足、チャーム5個クロックスオンライン/インターネット5,188円
ブランドアーツミルクラテ、チョコレートチャンクスコーンスターバックス/新宿678円
合計:5,866円

ホワイトデーだからって職場の人がお菓子くれた~おいしかった。ずっと悩んでた厚底クロックス、ルミネ行ったときにセレクトショップで実物見て気になってきてポチってしまった。Y2Kギャルな恰好したら合うかな。似合うかわからないけどホワイトデーセールだったんだもの…急に暖かくなって、何着ていいかわからないから一度組んだコーデで毎日交互に着ている。さすがに良くない。寒いようで暑いから何着てもしっくりこない。朝ごはんのブラッドオレンジがおいしかった記録。

2023年 03月 13日 (mon)

0円
本日の支出
合計:0円

フリマアプリでだいぶ前に出品してたものが売れたんだけど、うっかり匿名配送の設定じゃないままにしてた。最悪。そして次の日着で届くように送ってくれ、時間指定と連絡がある…そんなこと、こちらが聞く前に自分から要求するものか?送料込みはこちらのサービスで上乗せしていないのに…しかも気が付く前に発送してしまい、まだ届かない!と圧のあるご連絡が…(最近は配達業者さん忙しいから次の日に届くには課金しなきゃなのよ)評価悪い人だったし面倒なことになりそう…高額商品なんですけど~泣

2023年 03月 12日 (sun)

5,248円
本日の支出
THE BODY SHOP カモマイルサンプチュアスクレンジングバター(1000円オフ利用)ZOZO(クレジットカード)/インターネット2,080円
HANES japan fit long sleeve 2Pアソート(白・黒)ZOZO(クレジットカード)/インターネット3,168円
合計:5,248円

ルミネ10%で買おうと思ってたクレンジングを買い忘れたことに朝から気が付く…(ガーン)ZOZOを見たらコスメに使えるポイント1000円分だしてて、お!と思って購入~ついでに欲しかったロンTも。こうして出費がかさむ。このクレンジングは缶に入ってるからリサイクルしやすいパッケージで良き。リピ5個ぐらい目。親がケーキを買ってきた。お腹いっぱいなのに二個も食べた…

2023年 03月 11日 (sat)

15,125円
本日の支出
化粧水敏感肌用高保湿タイプx2、アクリルペンスタンド無印良品ルミネ立川店(クレジットカード)/立川1,370円
スコート(ブラック)ZARA(ルミネカード)/立川4,990円
自宅ー立川多摩モノレール(スイカ)/立川530円
週替わりデリのサラダRF1ルミネ立川店(クレジットカード)/立川1,237円
anan No.2339 special edition cool ver.&cute ver.、畠中恵「猫君」、畠中恵「わが殿 上・下」オリオン書房(クレジットカード)/立川4,038円
プラウンマサラカレー、パニールマッカニー、ゼリービーンズ、トマトのキーマ、大豆ミートのチーズキーマカレー、無印良品ルミネ立川店(クレジットカード)/立川1,780円
クラフトコーラdailies(クレジットカード)/立川1,180円
合計:15,125円

ルミネ10%目当てでお出かけ〜その前に病院行って花粉症の話したら、今年はみんなやばいって言ってるよって先生に言われた〜そしてステロイド入ってる強い薬勧められた…早く木を切り倒してくれ…本屋さん行ったらNiziU表紙のananが残り三冊ずつしか残ってなくて焦った〜無事購入!無印は長蛇の列で並びながら目についたものをかごに追加してしまう。そうゆう戦略??欲しかったものは売り切れでなかったから残念〜前から気になってた雑貨屋さんでクラフトコーラ買ったから早く炭酸で割って飲みたいな。荷物が重くて限界だったけど、ZARA見ていて気になった服を試着したらすごく大きい。おや?ともいつつ、ひとつ下のサイズを着てみると小さすぎる。もしやと思って初めに試着したサイズと店頭にあった同じサイズを比べると1.5cmぐらい違う。ぐるりで3cmって、ワンサイズ違うのでは??タグつけ間違えた??こうゆうことがあるからZARAの買い物は難しい。

2023年 03月 10日 (fri)

224円
本日の支出
オレンジジュースnewdays(PASMO)/新宿224円
合計:224円

疲れた〜やっと週末。帰りに耐えられずオレンジジュース買ったら果汁20%のやつだった…泣ける。

2023年 03月 09日 (thu)

533円
本日の支出
ビオダノンいちじく、岩塚製菓黒豆せんべい、黒糖まんじゅうダイエー(QUICPay)/世田谷533円
合計:533円

レジに並んでたら横にお饅頭があって思わず買ってしまった~朝ごはんだかからね、いいんだよと言い訳。1ℓのオーツミルク、買ってはみたものの飲み切れるかな。Q10とにらめっこ…もう買う必要はないんだけど、ストックもいっぱいだし…でも気に入って化粧水を買い足すか悩む…のエンドレス。Q10で頼んでいたシャンプーバーと美容液届いた!半年はもう買わなくていいな、と思い直す。

2023年 03月 08日 (wed)

0円
本日の支出
合計:0円

うっかりNiziUが表紙のananを予約するのを忘れていて、焦ってAmazonみたけどもうない…楽天ブックスもない、どこにもない…hontoで近場の本屋さんの在庫を確保!週末受け取りにいこ。あ~焦った…地元の駅にあった本屋さんがなくなって久しく、栄えたところにしか本屋さんがなくて本当に悲しい。

2023年 03月 07日 (tue)

0円
本日の支出
合計:0円

急に暖かくなってきて服に困り始めた。朝は寒いけど、夕方は全然暖かいからコートも悩む。最近のお気に入り朝ごはんは、ビオセボンで買うことが多い無添加フリーズドライスープ。おいしい

2023年 03月 06日 (mon)

3,000円
本日の支出
韓国料理(同僚7人で割り勘)JIJIMI GO/世田谷3,000円
合計:3,000円

今日は職場のみんなとごはんした~おいしかった!コロナでこの人数で集まってご飯はしたことなかったので新鮮なかんじ。人からおすすめされたはちみつ紅茶買ったけど、口コミみたら甘すぎるって書いてあった…飲めないかもしれない…2箱セット買ってしまったのに~よく見て買おう、反省。1日1錠のアレルギーの薬を朝晩飲むぐらい今年の花粉やばかったけど、思い出してネトルリーフとビタミンDのサプリ飲んだら、薬は1錠でもよくなった!免疫よ、がんばってくれ~

2023年 03月 05日 (sun)

7,726円
本日の支出
NEWゼロウエストバー ローズマリーヘアシックニングコンディショナーバー /ティーツリーピューリファイングシャンプーバーAromatica Q10店(クレジットカード)/インターネット3,039円
無添加グリーンレーズン前田屋 楽天(クレジットカード)/インターネット1,663円
極上はちみつ紅茶ライフスタイル&生活雑貨のMoFu楽天店/インターネット3,024円
合計:7,726円

Q10でお買い物するときは、エポスのポイントUPサイトから買うようにしているけど、正直めんどくさい〜時々諦めてアプリから買ってる。aromaticaはエコを考えたパッケージにしていると聞いて、他の商品も使ってみたいブランド。シャンプーバーがとてもいいので愛用してるけど、結局空輸してると考えると、CO2めっちゃ出てるし、いくらリサイクルしたパッケージを使用しててもプラマイゼロなのでは…と思ってしまう。日本にはまだシャンプーバーが浸透してないから輸入物ばかりで、環境を考えて使ってるのに意味ないなって思う。私が開発者になるしかないのか、理系全く無理だけど。お買い物は、来週からルミネ10%も始まるから今はこの辺で終わりにしておきたいところ。

2023年 03月 04日 (sat)

7,293円
本日の支出
アイシャドーパレット(ヌードポーション)、ブレンディングシェーディング(ウォームブレンディング)dasique Q10店(クレジットカード)/インターネット4,712円
Paradise 初回生産限定盤AHMV&BOOKS(クレジットカード)/インターネット2,581円
合計:7,293円

とあるYouTuberの飼っている犬が可愛すぎる。。。動画の内容無視して、時々画面にあらわれる犬を見ている。。。かわいい。。。昨日発売のniziuが載ったNYLON、Diorの4月に出るリップのタイアップだった〜ミイヒちゃんの使ってる色、買うわ

2023年 03月 03日 (fri)

778円
本日の支出
塩だれチーズピザ、バナナクーヘン、チーズケーキデニッシュ神戸屋(QUICPay)/新宿778円
合計:778円

朝起きたらご飯が炊けてなかった!!今日はパンの日になりました。自称花粉症じゃない人たちがくしゃみをし続けている。。。諦めるのだ、君はもう立派な花粉症なのだから。。。

2023年 03月 02日 (thu)

2,300円
本日の支出
ONE THING TANGERINE SERUMQ10(クレジットカード)/インターネット2,300円
合計:2,300円

花粉が辛い…みんなくしゃみしてる…家に帰ったら前の職場の人がやっているボランティアの活動報告書が届いてた。始めたのは5年ぐらい前だったはずだけど、まだ続けてるのすごいなぁ。メガ割でいつも使ってる美容液購入~いつも使うものだから買っていいとした。2本セットなのでかなりお得だ~わっしょい

2023年 03月 01日 (wed)

429円
本日の支出
アルプロオーツミルク砂糖不使用ダイエー(QUICPay)/世田谷429円
合計:429円

いつも買ってるオーツミルク、コーヒーに入れて飲むのに1ℓだと多すぎるし飲み切り紙パックだと小さすぎるから中間の大きさでないかな…またQ10のメガ割がきてしまった…無駄なコスメは買わないようにせねば。スキンケアもまだ残ってるよね?!と自分に言い聞かせる…が、カートにはいろいろ既に入れている。