消費生活

Sample

#6792023/09~2023/10
28歳 女性
会社員(洋服のお直しスタッフ)

1995年6月12日 / 血液型 : 不明 / 身長 : 152cm  / 体重 : 40kg  / 居住地 : 埼玉県さいたま市(埼玉県出身)   家族(父、母、祖母)と同居 / 給与収入 : 月約20万円 / 家賃 : 月4万円(生活費として家に入れているお金) / 自由になる金額 : 約5万円 / ファッション代 : 月約1万円

お金の使い方を見直し中...貯金もしたいし趣味とか好きなことにお金をかけたい!

■LIFESTYLEについて
服飾系の大学を卒業後、アパレル販売員として就職。1年ほど働き縫製関係の仕事がしたいと思い退職。洋服のお直しスタッフとしてアルバイトを始め、ご縁があり現在の会社で正社員として働かせてもらっている。休みの日は家でアマプラやYouTubeを観て過ごすことがほとんど。しかし最近は気になるアーティストが増えライブによく行ったり、1人でふらっと映画や展示など観に出掛けたりしている。
毎月ファッション、美容に関する消費は何かと多く、さらに以前より趣味が充実している分出費が増えていると感じている。消費生活を通してお金の使い方を見直し、貯金や自由に使えるお金を増やすことに繋げたい。

●習い事:なし。
●趣味:音楽を聴くこと、動画を観ること。
●半年間での大きな買い物:大阪旅行の旅費、宿泊代(約3万円)。関西に住んでいる友だちから、好きな音楽アーティストの大阪公演に誘われたので、行きました。ライブ遠征はあまりしないが、ちょうど遠出したいなと思っていたのと、大阪に気になるお店があったので、観光も含めて行くことにした。
●人よりお金をかけているもの・こと:ライブに行くこと。ずっとK-popが好きで、以前は韓国アイドルのライブに行くことほとんどだったが、最近はヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに、INIが中心。
●最近面白かった本・雑誌:最近は読んでいない。
●最近面白かった映像作品:映画『THE FIRST SLAM DANK』。
●最近行って面白かったスポット・イベント:ヨルシカ LIVE 2023「月と猫のダンス」。

2023年09月
48,561円
09 合計:48,561円
414円
その他
0円
ファッション費
1,628円
交通費
0円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
11,109円
外食費
30,190円
趣味・遊興費
0円
通信費
0円
雑用品費
5,220円
食品費

2023年 09月 18日 (mon)

890円
本日の支出
最寄り〜職場最寄り(往復776円、会社経費)JR武蔵野線、埼玉高速鉄道/浦和0円
サンマルクホットサンドBLTセット(紅茶S、サンマルクホットサンドBLT、プレミアムチョコクロワッサンさつまいも)(クレジットカード利用)サンマルクカフェ(職場付近)/浦和890円
合計:890円

世間は三連休最終日であり館内は賑やか。お昼頃の出勤、夜遅くの退勤時の電車も結構混んでいた。
自分の仕事はシフト制なので土日祝であまり休みはないので、みんなどこかへ出かけたり、家族で買い物したりしてたのかなと少し羨ましかった。
今日の休憩はサンマルクカフェで。BLTサンドとさつまいものチョコクロが気になったのでそちらを購入。さつまいも使ったパンとかスイーツ類はやっぱり美味しい。

2023年 09月 17日 (sun)

4,912円
本日の支出
最寄り〜渋谷駅(Suica利用)JR京浜東北線、埼京線/渋谷812円
アイスゆずシトラスティーS(Starbucksカード利用)STARBUCKSアクセス表参道店/表参道470円
Sakiyama個展2023「生存確認」(クレジットカード利用)チケットぴあ/インターネット2,130円
図録【生存確認】(クレジットカード利用)Sakiyama個展2023『生存確認』OFFICIAL GOODS/表参道1,500円
合計:4,912円

今日は仕事お休み。本当は遊ぶ予定で休みを取っていたけど、友人が仕事が入ってしまったようでまた次回に。1日フリーになったので、時間あったら行きたいなと思ってたSakiyamaさんの個展『生存確認』を観に表参道へ。
会場は表参道駅が最寄りだったが渋谷からも歩けそうだったので渋谷駅から徒歩で向かった。展示を観られる時間が決まっていて、集合の時間まで少し時間があったので近くのスタバで少し休んでいた。渋谷駅から20分くらい歩いてきて暑かったので、冷たいシトラスティーを飲んだ。
時間になったので個展の会場へ。
SakiyamaさんはずとまよのMVをきっかけに知ったイラストレーターの方。Sakiyamaさんのイラストの世界観はとても惹かれる。全体的にダークな世界観で、負の感情や不気味さを感じる作品が多い。
グロテスクな表現と一緒に綺麗な花が描かれていたり、綺麗な花に毒されていたりとか、表面上はよく見せてるけど中身は傷ついてる、綺麗に見えてるようで実はそうではない感じ。とくに大人になって感じる今の世の中や自分が日々感じる病み感情に通じるものがある。
個展の会場は小さなビルみたいなところで、壁の一部は外から見えるような大きなガラス張りで日がよく差し込んでいた。わたしは昼間に行ったが、夕暮れ時の日の差し具合や夜は照明に照らされる感じでまた雰囲気が変わりそうだなと思った。
イラスト以外にもマネキンの足や手に花のイラストを描いた作品なども展示されていた。
会場ではSakiyamaさんがライブペイントを行っていて、実際にイラストを描いているところを見ることができた。
わたしが見たときはほぼ絵は完成していて、影を付け足したりしているところだった。全体のバランスを見ながら、足りないところに少しずつ影を付け足すをずっと繰り返していた。
なかなか実際にプロのイラストレーターさんが絵を描いているところは見られないので、すごい貴重な時間だった。展示を見た後は時間いっぱいまでSakiyamaさんが絵を描いているところをずっと見ていた。
ライブペイントの絵はその日の夕方頃に完成したとSNSで報告があった。
今日の個展で図録を購入。スマホの画像でも作品は見たりできるが、好きな作品はアナログでも見たい。
また今後の作品も楽しみ。
帰りにどこかカフェとかでゆっくりしたいなと思ったけどどこも混んでたので帰宅。

2023年 09月 16日 (sat)

900円
本日の支出
最寄り〜職場付近(往復752円、会社経費)JR京浜東北線、国際興業バス/川口0円
醤油らぁめん葵製麺(職場付近)/川口790円
KIRIN午後の紅茶芳醇ロイヤルミルクティー280g自販機(職場先)/川口110円
合計:900円

今日もいつも通り仕事に行く日々。
職場でラジオが流れていて、ラーメンの話をしていたのでラーメン食べたいなと思いながら仕事してた。
今日は土曜だからフードコート混んでいるかなと思ったけど、遅番で休憩が夕方頃だったからか思ってたよりすいていた。
そしてフードコートにあるラーメン屋で醤油ラーメンを食べた。初めて食べるラーメン屋でメインメニューはどちらかといえばつけ麺のよう...次回はつけ麺食べにきたい。
ラーメン食べた後はバッグヤードの休憩室に行き、自販機でよく飲むミルクティーを購入。
祖母が脳梗塞だったらしく入院することに。母曰く、左側が見えてなくてよくぶつかったりしてたそう...
脳の一部の血管が詰まっていたが、今は流れているそうで現状はわりと普通な感じらしい。
祖母は群馬で一人暮らしをしていて、近くに住む叔父たちが頻繁に訪れてはいたが入院した方がお医者さんも看護師さんもいるし安心かもしれない。近々お見舞いに行きたい。

2023年 09月 15日 (fri)

667円
本日の支出
トップバリュベストプライス国産茶葉使用緑茶職場付近スーパー/川口48円
ファミマルKITCHENとり五目(iD利用)ファミマ自販機(職場先)/川口150円
クノールまるごと1個分完熟トマトスープパスタ(iD利用)ファミマ自販機(職場先)/川口190円
UchiCafeオランジュバターサンド(d払い利用)ローソン(自宅付近)/浦和279円
合計:667円

今日は珍しく、早番で店舗勤務。寝坊しないか心配だったけど無事お店オープンできた。
休憩はちょうどお昼の時間帯でフードコートが混んでたので従業員用の休憩室で。休憩室にあるファミマ自販機でおにぎりとスープパスタを購入。
母方の祖母が具合が悪いらしく、急遽母が看病のため群馬に住んでいる祖母の元へ。とくに病気することもなく元気に過ごしてたのでとても心配...
そのため夕飯はいつも母が家族分用意してくれているが、今日は自分で。父は祖母の分と一緒にお弁当を買ってくるとのことだったので、自分は仕事終わりに食べて帰るつもりでいた。でも金曜の夜でどこのお店も混んでいる感じだったのでやめた。自分もお弁当とか買って帰ろうかなと思ったけど、家にうどんとかパスタのストックがあったのと思い出しそのまま帰宅。帰る途中に近所のローソンでデザートだけ購入。帰宅してパスタを作って食べた。パスタは茹でてパスタソースあえるだけでいいから簡単。味はオーマイのガーリックトマト。トマトとニンニクの組み合わせはおいしい。一緒に無印の玉ねぎのスープも飲んだ。思ったけど最近パスタばっかり食べてる気がする...
デザートはローソンのバターサンド。前に食べて美味しかったのでリピ。

2023年 09月 14日 (thu)

697円
本日の支出
最寄り〜会社最寄り(往復334円、会社経費)JR埼京線/戸田0円
焼き物(カルビ、ヒレ、ロース、ハラミ等)、珍味セット、キムチ盛り合わせ、ユッケジャン、烏龍茶3杯等(約5000円程、会社経費)職場付近焼肉屋/戸田0円
エキナカフェ緑茶600ml(Suica利用)NewDays(最寄り)/浦和108円
ハヤシライス、セブンカフェ ホットカフェラテR(クレジットカード利用)セブンイレブン(職場付近)/戸田589円
KIRIN 午後の紅茶 無糖(約150円くらい、会社経費)セブンイレブン(職場付近)/戸田0円
合計:697円

今日は仕事で新しい事業展開に向け、必要な知識習得のための研修に参加。その一部として革素材の基礎知識を学んだ。服飾の学校に通っていたが革素材について学ばなかったし、仕事でバッグやお財布などの革製品を受けたりするが最低限の知識しか知らなかったので、今回深く学ぶことができてよかったし色々知れて楽しかった。
お昼は職場付近のセブンでハヤシライスを購入。前に見かけて食べたいなと思ってたので。午後は少し眠気が出そうだったので眠気覚ましにカフェラテを飲んだ。
研修後は社長の奢りでみんなで職場近くの焼肉屋へ。いいとこのお肉頂くこと滅多にないので感謝...めちゃ美味しかった◎個人的にそこのお店のキムチも気に入った。
わたしの働いてる会社は人数少なめで上司との距離感も近いので、こうしてみんなで食事する機会があると改めて上下関係がいい意味で緩く雰囲気がいいなと感じた。

2023年 09月 13日 (wed)

1,520円
本日の支出
最寄り〜職場最寄り(往復 388円、会社経費JR武蔵野線、埼玉高速鉄道/浦和0円
味噌カルボナーラ、黒糖ミルクコーヒーS(ホット)上島珈琲店(職場付近)/浦和1,520円
合計:1,520円

遅番の店舗勤務でお昼前に出勤。今日もいい天気で最寄りまで歩いて行くのはすごく暑かった。
今日も店舗は落ち着いていて、受付より加工している時間が多かった。
店舗が入っている館内の一部が来年の春くらいに向けて少し改装するようで、その準備が始まっていた。それもありバッグヤードに行くのに少し迷路みたいになっていてちょっと迷った。
今日の休憩は上島珈琲店で過ごした。9月ごろからメニューが変わって味噌カルボナーラがメニューにあり、気になっていたのでそちらを昼食に。味噌味のパスタって珍しい。味噌のしょっぱさがいい感じでした◎

2023年 09月 12日 (tue)

4,427円
本日の支出
ミートドリアガスト/入間600円
グリルとなすとベーコンのトマトパスタブレッドガーデンアリオ川口店/川口1,419円
Qoo白ブドウM、ホットロイヤルミルクティー(クレジットカード利用) MOVIX川口/川口800円
映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』チケット(クレジットカード利用) MOVIX川口/川口1,500円
伊藤園おーいお茶緑茶350ml(d払い利用)ローソン(自宅付近)/浦和108円
合計:4,427円

今日は仕事お休みで友だちも予定が空いてたので、友だちの運転で急遽ドライブへ。朝霞とか入間の方まで行ってきた。最近あまり車で出かけることなかったからけっこう楽しかった。同じ埼玉でも少し離れると畑とかが多く、高い建物もないので空がよく見え、天気もよくて青空がすごい綺麗だった。帰りに荒川あたりから自分の住んでる方面が見えて高いビルとか建物が密集してたので、少し圧迫感を感じた...今日ドライブ行ってた方面は広々した感覚があったので、自分ってけっこう都会に住んでるんだなと改めて実感。
夜、ナイトショーでコナンの映画を観た。5月あたりから上映してたし観たいなと思ってたのに終わりかけにやっと観れた...哀ちゃんメインの話ですごいよかったし哀ちゃん可愛い!映画の終わりに次回作の予告が流れてて、キットと服部くんが出てくるっぽくて楽しみ。
映画館ではドリンク購入。自分が運転できなくて、今日ずっと運転してくれた友達にお礼もこめて映画館のドリンクは友達の分もお支払い。

2023年 09月 11日 (mon)

1,152円
本日の支出
最寄り〜職場最寄り(往復752、会社経費)JR京浜東北線、国際興業バス/川口0円
肉汁うどん並(クレジットカード利用)武蔵野うどん澤村(職場付近)/川口740円
キリン芳醇ロイヤルミルクティー280ml缶(iD利用)自販機(職場付近)/川口110円
ひとくち洋風芋ようかんセブンイレブン(自宅付近)/浦和302円
合計:1,152円

仕事は遅番で昨日の疲れもあり朝はぎりぎりまで寝ていた。今日も新しい店舗で遅番勤務。
昨日と比べ平日のショッピングモール内はだいぶ人が少なく落ち着いていた。早番の人曰く午前中はお店に全然お客さんが来なかったらしく、この後もそんな調子かなと思ってたけどお昼過ぎからはちょこちょこ売り上げ上がってきてよかった。
お昼は人も少なかったのでフードコートにあるうどん屋さんで肉汁うどんを食べた。ここのうどんはいつも食べるうどんより太めでの麺だったので少しびっくりしたが、しっかりとした麺でコシがあり美味しかった。
食後は休憩室に行き、休憩室にある自販機で缶に入ったミルクティーを購入。疲れてたせいか少し甘いもの摂取したかった...
帰りもセブンでスイーツを買って帰宅。他にも気になるコンビニスイーツがいくつかあったからまた寄って帰ろう。

2023年 09月 10日 (sun)

1,250円
本日の支出
アールグレイティーラテS、ベーコンとほうれん草のキッシュ(スターバックスカード利用)スターバックス(職場付近)/川口900円
おむすび2個セット(iD利用)ファミマの自販機(職場先)/川口240円
濃厚なめらかとうふとわかめ(iD利用)ファミマの自販機(職場先)/川口110円
合計:1,250円

今日は初めて入る店舗勤務で、早番、遅番の業務ともに覚えるため通しで仕事だった。他店舗とやることは似たようなものの新しい場所でとても緊張した。
その店舗までは電車とバスを使って向かったのだが、朝バスに乗って降りる予定の駅を気づいたら通り過ぎてしまってて焦った。早めに着くように向かっていたから出勤時間には間に合って良かった。
館内バックヤードに従業員用の休憩室があり、そこにあるファミマの自販機でおにぎりとインスタント味噌汁を購入してお昼休憩に食べた。ファミマの自販機には色んな種類のおにぎりや温めて食べられるパスタやカレーなどたくさん種類もあり、だいたいお昼買って食べる方が多いので便利だなと思った。
通しでシフト入っていたため夕方頃にも休憩をとった。館内にあるスタバが空いてたので、軽食にほうれん草のキッシュとアールグレーティーラテを頼んだ。
いつも入る店舗に比べて客数も少なく、今日はゆっくり仕事できた。疲れもそんなに感じなかったが、帰りのバスで座れたときドッと疲れがきた。明日も新しい店舗での勤務なので頑張ろ〜

2023年 09月 09日 (sat)

0円
本日の支出
合計:0円

今日は仕事お休み。部屋の掃除をして、あとはネットで秋服探したり、動画見たり、昼寝したりして過ごしてた。
SNSを見てたら今日埼玉スーパーアリーナで行われてたフェスにINIのボーカルメンバーの3人が出演してたことを知って、会場近かったし行きたかった...残念...
夜は一昨年くらいにドラマでやってた『ミステリと言う勿れ』の特別編を観ていた。あまりドラマを観る方ではないが、このドラマは面白くて毎週欠かさず観てた。今回のスペシャルドラマも良かったし、来週から映画が始まるのでとても楽しみ。
今日の休みは1日中家に引きこもってたので出費なし。

2023年 09月 08日 (fri)

948円
本日の支出
最寄り〜職場最寄り(往復776円、会社経費JR武蔵野線、埼玉高速鉄道/浦和0円
月見バーガーセット(月見バーガー、サイドサラダ(胡麻ドレッシング)、ホットミルクティーMサイズ)、月見パイ(クレジットカード利用)マクドナルド(職場付近)/浦和900円
TOPVALU BESTPRICE 緑茶 525ml(WAON利用)イオン(職場付近)/浦和48円
合計:948円

今日は台風の影響で朝から大雨。雨の音がすごくて早めに目が覚めた。店舗勤務の遅番でお昼前の出勤だったけど、大雨の影響で電車が遅れたりしたら困るなと思ったので早めに職場へ向かった。
今日の気温見て半袖で大丈夫かなと外出たけどけっこう寒くて、羽織用にシャツを持ってきててよかった。
昨日から涼しくて秋服が気になってたのと、1時間くらい出勤時間まで余裕があったので洋服屋さんを見て回ってた。とりあえず今年はテーラードジャケット欲しいかな〜ネットでも色々探してみよう...
お昼はマックで月見バーガーのセットを食べた。インスタのストーリーにあげてる人多くて食べたくなって...毎年食べるけどやっぱ美味しい〜月見パイは特に好きなので今年も食べられて嬉しい!
天気悪かったせいもあって館内にお客さんは少なく、お店にわざわざ洋服をお直しに来る人は全然いなくて夕方の時点で売り上げほとんどなくてやばい...お直しのお店はお客さんを呼び込んだり、こちらから声かける接客ではないのでとりあえずお店に来てもらわないと...
夜も直したものを受け取りに来るくらいで受付はなかったが、電話や買い物ついでで問い合わせがちょこちょこあったので明日以降の売り上げに繋がれ〜泣

2023年 09月 07日 (thu)

14,830円
本日の支出
最寄り〜職場最寄り(往復776円、会社経費)JR武蔵野線、埼玉高速鉄道/浦和0円
熟成デミグラスソースのオムライス(クレジットカード利用)職場付近のオムライス屋/浦和690円
ライブグッズ(応援グッズ、リングライト、タオル、キーホルダー、ロンT、ステッカーセット)(クレジットカード利用)ZUTOMAYO MART/インターネット13,910円
Uchi cafe マカロン あまおう苺&ショコラ(クレジットカード利用)ローソン(自宅付近)/浦和230円
合計:14,830円

今日は店舗勤務で遅番だったので朝はゆっくり。外は曇っていて気温も低めで涼しかった。
休憩中にオムライスを食べた。ソースは安定のデミグラスソース。まだ食べたことないソースの種類のオムライスがあるけどつい定番を選びがち。
今日は仕事で躓くことがあってちょっと凹んだ。そんな日は好きなもの食べて気分転換しようと、帰りにローソンでマカロン買って帰った。
今月から始まるずとまよのツアーグッズのラインナップが出てたのでチェック。本当にライブのグッズだよね?と思うくらいアパレルの種類が多くてびっくり...でも毎回グッズのクオリティー高いからすごいなと思う。今回のツアーは喫茶店がテーマでそれに関連したモチーフのグッズになっていて可愛い...馴れ合いサーブの曲にちなんで卓球のラケットとボールがグッズにあるの面白い笑
自分が行く予定のライブ会場はすでに会場受け取りでグッズが購入できたので厳選を重ねた結果...ずとまよライブの必需品のしゃもじとリングライト、タオル、会員限定のキーホルダー、会場ごとに種類が違うピンバッジとステッカーのセット、ライブ参戦用にロンTを購入。ロンTは好きなイラストの絵柄のものがあったのでそれに即決。ライブ楽しみだ!

2023年 09月 06日 (wed)

88円
本日の支出
綾鷹525ml(Suica使用)サミット(職場付近)/戸田88円
合計:88円

今日は勤務時間調整のため、午後から短時間の出勤だった。その代わり今度店舗に通しでシフトに入る日がある。
今の会社に入ってから、自分のシフトが短時間勤務になることはほぼなかったので今日の仕事は少し変な感じだった。お昼は家で食べてから出勤したので、今日の出費は飲み物だけだった。

2023年 09月 05日 (tue)

4,853円
本日の支出
切手郵便局(自宅付近)/浦和84円
最寄り〜恵比寿(往復、Suica使用)JR京浜東北線、JR埼京線/恵比寿816円
HOT オリジナルチャイ M(クレジットカード利用)uRn.chAi&TeA/恵比寿600円
Face Towel、Luminous Rubber Band(クレジットカード利用)WANUKA KOGARETE ODORISOU TAIBAN TOUR OFFICIAL GOODS/恵比寿2,000円
ライブドリンク代(オレンジジュース)RIQUIDROOM/恵比寿600円
フルグラ糖質オフ(クレジットカード利用)ヤオコー(自宅付近)/浦和753円
合計:4,853円

夜に和ぬかさんのライブに行く予定があったため、今日はお休みをとっていた。朝早く目が覚めたが、もう少し寝ようと思い二度寝したらお昼近くに...
お昼を食べて出かける準備をしていたら地震が...揺れは大きくなかったが、長く横に揺れてた。久しぶりに地震が来たからけっこうびっくりした。
ライブ会場が恵比寿にあるLIQUIDROOMというところで、近くに気になってるカフェもあったため少し早めに向かった。
交換するトレカを今日発送する予定だったので、出かける途中に最寄りの郵便局に寄って発送。
恵比寿に16時過ぎに着いて、そのまま会場へ行きグッズのラババンとタオルを購入。空いてたのですぐに買えて良かった。
そのあと気になってたuRn. chAi&TeAというチャイ専門店のカフェへ。少し前にたまたまインスタでみかけて、チャイティー好きなので行ってみたいなと思ってたからタイミングがよかった。外は暑かったけどホットのオリジナルチャイティーを頼んだ。とても美味しかった◎他にもほうじ茶チャイや紅茶の種類も色々あり気になったのでまた行きたい。
カフェでのんびり過ごした後会場へ。会場内は赤い照明で和モダンな感じのランプが下げられていた。和ぬかさんの曲は和とレトロさを感じる曲が多いので、その世界観にとてもあっているなと感じた。最初から最後まで和ぬかさん、観客含めてみんなノリノリで楽しかった!
途中ゲストでSouくんが登場し、またガラリと雰囲気が変わって盛り上がった。もともと和ぬかさんのライブに行こうと思ったきっかけが、ゲストで密かに応援してるSouくんも出るからだったので、和ぬかさんとSouくんのステージが観られてよかった。和ぬかさんの曲が好きで聴いてたけど、和ぬかさん自体は顔出ししてないアーティストということもあり正直あまりよく知らなかったから、MCでどんな感じの人か少し知ることができたので嬉しかった。
帰りに朝ご飯用にフルグラを購入。

2023年 09月 04日 (mon)

1,388円
本日の支出
変形封筒(クラフト、洋2号、A6、20枚)、クリアポケット(テープ付、B7、26枚)、硬化カードケースB8サイズ(3P)(WAON利用)ダイソー(職場付近)/浦和330円
自宅最寄り〜職場最寄り(往復776円 会社経費)JR武蔵野線、埼玉高速鉄道/浦和0円
鬼おろし鶏からぶっかけうどん並(WAON利用)丸亀製麺(職場付近)/浦和790円
紅天使生スイートポテト(d払い利用)ローソン(自宅付近)/浦和268円
合計:1,388円

今日の空は曇っていて少し雨が降ったりもしていた。湿気はすごかったけど、風があっていつもよりは過ごしやすかったかも。
今日も仕事は店舗勤務でお昼は館内のフードコートにある丸亀製麺で。前にも食べて美味しかった期間限定の鶏からのうどんを食べた。
SNSを通してグッズのトレカを郵送で交換することになり、梱包用の資材を買うために休憩中にダイソーへ。トレカの折れ防止に硬化ケースと防水用にクリアポケット、便箋も家になかったので一緒に購入した。
仕事終わり、今日はデザート買って帰ろうと思い、帰る途中にあるローソンへ。遅い時間だったこともありスイーツコーナーはけっこう売り切れていた。生チーズケーキと生スイートポテトがそれぞれラスト1個ずつ残っていてどちらにするか迷ったが、少し秋を感じたかったのでスイートポテトを。生なのでしっとりしてて中にカスタードも入っていて美味しかった。

2023年 09月 03日 (sun)

790円
本日の支出
自宅最寄り〜職場最寄り(往復776円、会社経費)JR武蔵野線/浦和0円
サンマルクホットサンド BLTセット(サンマルクホットサンドBLT、紅茶Sサイズ、チョコクロワッサン WAON利用)サンマルクカフェ(職場付近)/浦和790円
合計:790円

今日の仕事は店舗勤務の日。遅番だったから出勤するときすごく暑くてまだまだ夏だなって思ってたけど、お洋服屋さんとか館内のディスプレイが秋物に変わってて少し秋を感じた。
休憩のときサンマルクカフェに行き、BLTサンドとホットティーを頼んだ。そのときお店の人が「チョコクロワッサンがプラス100円でつけれますよ。テイクアウトでも大丈夫です」と言ってくれたのでチョコクロワッサンだけお持ち帰りで一緒に購入。休憩のときはそこまでお腹空いてなかったけど、たぶん帰るときお腹空くなと思ったので。クロワッサンは紙袋に入れてくれて、サンマルクカフェであまり持ち帰りしたことなかったから知らなかったけど紙袋にワンコの絵が描いてあって可愛い〜

2023年 09月 02日 (sat)

0円
本日の支出
合計:0円

今日は仕事がオフで予定も特になし。映画でも観に行こうかなとか考えてたけど、やっぱり家で過ごすことに。
朝ゆっくり起きてそのあともしばらくごろごろ。お昼食べてから部屋を掃除して、そのあとはYouTubeで色んなアーティストのMVやパフォーマンス動画見たりして過ごしてた。
また午後祖母の妹さんが来られて、ミスドのドーナツを持ってきてくれたのでおやつに頂いた。そういえばミスドの新作さつまいもだったなと思い出して今度行かないとってなった。さつまいもドーナツ絶対美味しいやつ。
夜バスケ男子W杯の試合が行われていて最後の方だけ見ていた。すでに日本はリードしていてそのまま勝利。今回の試合でオリンピック出場が決まったみたい。しかも48年ぶりとか、、すごい。
そんな感じで家に引きこもってたので今日は出費なし。

2023年 09月 01日 (fri)

9,249円
本日の支出
自宅最寄り〜職場最寄り(往復で334円、会社経費)JR埼京線/戸田0円
ライブチケット『ずっと真夜中でいいのに。』(クレジットカード利用)ぴあ/インターネット8,550円
エキナカカフェ緑茶 600ml(Suica使用)NewDays(自宅最寄り)/浦和108円
カフェラテ 240ml、バターチキンカレー(クレジットカード利用)セブンイレブン(職場付近)/戸田591円
合計:9,249円

今日から9月に突入〜まだまだ暑い日は続きそうだけど、8月過ぎると夏が終わってしまった感が強くて少し寂しい...
今日は本社勤務。最近入った仕事が多かったらしく来週にかけて少し忙しくなりそうだ。
お昼は何度かリピしてるセブンのバターチキンカレー。新しく出たっぽいハヤシライスと迷ったけど、今日はカレーの気分だった。また今度ハヤシライス食べよ。
仕事終わったら申し込んでいたずとまよの追加公演の当落が出てて無事当選!しかもツアー最終日の公演だからすごい嬉しい!ツアーも今月から始まるし楽しみだな〜