消費生活

Sample

#6842023/11~2023/12
22歳 女性
大学3年生(文化政策)

2001年8月14日 / 血液型 : B / 身長 : 162cm  / 体重 : 45kg  / 居住地 : 神奈川県藤沢市(神奈川県出身)   家族(父、母)と同居 / アルバイト収入 : 月約5万円(出版社) / 自由になる金額 : 約5万円 / ファッション代 : 月約2〜3万円

座右の銘はLove my self!

■LIFESTYLEについて
高校までを鎌倉で過ごし、今は都心の大学で文化創造について学んでいます。「文化」の中でも、現代アートに興味を持ち、学芸員資格を取得予定です。
最近は、大学生活も終盤に突入し、実家から1時間越えの通学にもだいぶ余裕が出てきました。授業よりも、アルバイトや就活が生活の中心へとシフトしつつあります。また、サークル活動では、大学1年生の頃からファッション系の出版団体に所属しています。ファッションだけでなく、カルチャーまで幅広く造詣が深い友人がたくさん出来ました。友人たちに教えてもらったファッションブランドや、映画、音楽、小説など追うのに、時間もお金も必死です。自分を甘やかす言い訳とも言えますが(笑)、座右の銘は「Love my self」。
去年のちょうど今頃、一目惚れで10万円のコートを購入し、分割払いに苦しめられました。それ以来、収入に見合わない買い物は流石に躊躇するように。消費生活は、学生生活のひとつの思い出になれば、と思っています。お付き合いのほどよろしくお願いします。

●習い事:なし
●趣味:服、レトロ喫茶店巡り
●半年間での大きな買い物:サロモンのスニーカー(約2万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:服、喫茶店
●最近面白かった本・雑誌:『正欲』(朝井リョウ)
●最近面白かった映像作品:映画『福田村事件』
●最近行って面白かったスポット・イベント:石川県金沢市にある「鈴木大拙館」。わからないなりに、全身全霊を持って「禅」を体感することができるスポットでした。毎日でも行きたい…。

2023年11月
63,209円
2023年12月
201,094,354円
12 合計:201,094,354円
0円
その他
660円
ファッション費
10,099円
交通費
42,900円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
201,037,126円
外食費
100円
趣味・遊興費
360円
通信費
3,109円
雑用品費
0円
食品費

2023年 12月 08日 (fri)

1,979円
本日の支出
湘南台〜南新宿(PASMO)小田急線/555円
新宿〜新百合ヶ丘小田急線/324円
ラーメン餃子セット町田商店新百合ヶ丘店/新百合ヶ丘1,100円
合計:1,979円

始発に乗ったのに、途中で寝過ごしたり乗り合わせが悪かったりで家に着いたのは7時過ぎ。そこから寝て、起きたのは夕方だった。特に予定がないなあ、と思っていたタイミングで友人から買い物のお誘いが。慌てて新宿に向かった。はやくもセレクトショップはプレセールの時期。私ももう1着くらいアウターが欲しいけれど買えるだろうか…友人は高いアウターを即決していて羨ましい。たとえお金があっても私はめちゃくちゃ迷うしその場で買えない。新宿のお店を巡って解散したが、お腹が空いたので新百合ヶ丘ででラーメンを食べた。どうやら新百合ヶ丘の町田商店は、新百合ヶ丘民待望だったらしい。行く前からGoogleマップの口コミ評価が良すぎて笑ってしまったくらい。待ち時間は長かったけれど、町田商店ってこんなに美味しかったっけ!?と感動だった。昨日もラーメンたべちゃったし、そろそろ痩せなければ。

2023年 12月 07日 (thu)

7,037円
本日の支出
キャンメイクジューシーリップティントPLAZAソラマチ店/押上660円
湘南台〜押上(PASMO)小田急線/千代田線/半蔵門線/765円
押上〜渋谷(PASMO)半蔵門線/252円
不動前〜湘南台東急目黒線/相鉄線/791円
いろはす500ml(PayPay)セブンイレブン小田急湘南台改札横/湘南台119円
寿司(Paypay、友人と割り勘)くら寿司押上駅前店/押上1,300円
お酒、おつまみなど(友人と割り勘)幸ちゃん/渋谷1,500円
味噌ラーメン味噌一/中目黒900円
ジントニックグランドファーザーズ/渋谷650円
入場料たばこと塩の博物館/押上100円
合計:7,037円

今日は大学の課題で「たばこと塩の博物館」の見学に。他にもいくつか見学するミュージアムの選択肢があったのだが、私の友人たちは皆喫煙者なので満場一致でたばこと塩の博物館に行くことになった。集合したらまずはソラマチに集合し、スカイツリーを見ながら喫煙。ソラマチの喫煙所は間違いなく私のお気に入り喫煙所ランキングにランクインする。景色もいいし混雑具合もちょうどいいのだ。喫煙所では、友人のうちの1人がお土産としてくれたタイのタバコを試してみた。「タイのタバコは美味しくない」と噂には聞いていたが、本当に美味しくなくて笑ってしまう。
タバコと塩の博物館では、タバコカードとご当地パッケージが一番興味深かった。どうやら昭和の時代にはタバコの中にさまざまな絵が描かれた「タバコカード」なるものが入っていたらしい。子供の頃食べていたお菓子に入っていたシールみたいで、可愛くていいなあと思う。今の時代にもあったら私もコレクションしたいのに…。ご当地パッケージもコレクションしたいかわいさ。これさえあれば国内旅行のお土産選びにも困らなそう(笑)。
そのあとは本当は課題を進めようとくら寿司に行ったのに、おしゃべりしていたらいい時間に。私はサークルに向かわなければならなかったので、早めに解散した。
サークルのメンバーとは久々に飲みに行き、しかも同期だけの卓になるという奇跡。後輩たちにはちょっと申し訳ないけれど、久々に同期だけでゆっくり話せるとあって大盛り上がりだった。その熱が冷めやらぬまま、いつのまにか終電のことを忘れて二軒目に。3年続けていると本当にいろんなことがあるなあ…お店の閉店前に一度友人宅に移動することになり、歩いている道中で見つけたラーメン屋さんへ。飲み終わりのラーメンってなんて美味しいんだろう。友人宅に着いてもボルテージが下がらずに、結局始発の時間まで喋り倒した。私の両親は厳しい方で、外泊すると小言が絶えないのだが、今日だって私の人生を豊かにする1日だったと思う。こうやって喋り倒した1日を終えたあと、いつも考えるのは他者との違いのこと。普段触れられない本音の部分に踏み込める時間はありがたい。まだまだ自分の半径数メートルにいる人間のことしか考えに及ばないのだけれど、他者の考えを受容できるようになってきた気がする。
もうそろそろ最寄駅に着きそうなので、今日はここらへんで。明日は休みなのでいっぱい寝るぞー!

2023年 12月 06日 (wed)

2,282円
本日の支出
恋人宅〜東銀座(PASMO)/京王線/丸の内線/日比谷線565円
日比谷〜湘南台(PASMO)/千代田線/小田急線722円
ポンデエンゼル/ポンデリング/ダブルチョコレート(PayPay)ミスタードーナツ湘南台店/湘南台475円
ボヘームモヒートダブル(PayPay)銀座菊水/銀座520円
合計:2,282円

今日はアルバイトの日。朝から昨日の残りのケーキを食べた。昨日までたくさん楽しんだ分、頑張らなくては。後輩の研修をすることになっていたのでドキドキしながら出社した。友人たちに私の話は「主語が足りない」「あなたがわかってることを他人もわかってるわけじゃないからね」「ちゃんと出来事の順番を追って」などと常々辛口評価を受けており(笑)、本当に研修に向いてないと思う。たぶん優しそうでもないし。アルバイトの業務内容マニュアルすらないので恐怖でしかないが、とりあえず教えたことは書き出しておいたのでなんとかなってほしい。お昼は後輩がいたこともあり、一緒に社食へ行ったり。そうこうしているうちに早くも退社時間になった。帰り際、お世話になっている社員さんに、繋がりのある方に先日お会いした迄を報告。気付けば就活の相談まで聞いていただいて、ありがたい限り。希望する業者の秋冬インターンがほとんどないことに気づいたので、とりあえず今は会社を探すことに専念しつつある。あとは就活のその先を俯瞰したライフプランニング。正直、転職は念頭にあるとはいえ新卒からフリーで働くのは怖いなあ。
今日ははやく自宅に帰ろうと思ったのに、通勤ラッシュに巻き込まれて帰宅までに2時間かかった。疲れたしドーナツを買って夜はゆっくりするつもりだったが、母親が起きており、久々におしゃべりすることに。先日の法事で親戚が集まったので、親戚の近況について母から謎のフィードバックが。楽しそうだったので何より。
最近の楽しい生活の反面で疲れもあったので、今日は早めにおやすみなさい。

2023年 12月 05日 (tue)

5,747円
本日の支出
湘南台〜代々木上原(PASMO)小田急線/千代田線/513円
代々木公園〜表参道(PASMO)千代田線/178円
渋谷〜恋人宅(PASMO)京王線/356円
ケーキ(クレジットカード)新宿高野渋谷東急店/渋谷3,564円
寿司(PayPay)スシロー/1,020円
いろはす500ml(PayPay)セブンイレブン小田急湘南台改札横/湘南台116円
合計:5,747円

今日は恋人の誕生日!おかげでなんだかずっとソワソワしてしまう。私は1日空けていたが、彼は授業があるとのことだったので、お昼すぎから行動開始。まずは昨日大学のロッカーに入れていたプレゼントを回収しなくては。プレゼントを買いたかったお店が火曜日定休だったので昨日買うしかなかったのだが、買った後に彼に会ってしまってはネタバレになる。というわけで大学のロッカーにお世話になっていた。無事にプレゼントを回収したあとはケーキを買いに向かう。このシーズンはクリスマス前なこともあり、個人店だとショートケーキのホールの用意がないことも多々…私が大好きなお店は2軒ともオーダーできそうになく、私の今の気分で一番食べたいものを選んだ(笑)誕生日とはいえ、相手のことを100%理解することはできないから良いのだ。もちろん理解したいとは常々思っているし、喜んで欲しいとも思っているが、それでもこちらのエゴは滲み出てしまうもので。そうなったら相手に楽しんでもらうということを念頭においた上で、まずは自分が楽しくいたい。こう思わせられたきっかけは、「明け方の若者たち」を観てからだ。正直映画自体は大好き!というわけでもないのだが、「私といたら楽しいかもよ?」と言うヒロインの言葉は忘れられない。彼女は自分が楽しい姿勢を見せることで時間を共にする人間をも楽しませているように見えるから。というわけで私の恋愛や対人関係におけるコンセプトは「私といたら楽しいかもよ?」になっている。
そんなことを考えつつ、一旦ケーキを置きに恋人の自宅に向かい、大学終わりの彼と最寄駅で待ち合わせることに。「バイト代が入ったから」と彼のお金でパチンコに行ったが、見事に全額擦った。もう私も彼もギャンブルから足を洗うことを決意。疲れてしまったし、誕生日ディナーは昨日済ませていたので今日はスシローへ。帰ったらケーキがあるし、お腹を調整しておかなくては。とやっぱりソワソワする(笑)。サプライズというものは、される側はなんとなく察していても「考えても仕方ない」と割り切れるけれど、する側は様子を窺ってしまって落ち着かないなと思う。
帰宅した後はケーキを出し、プレゼントを渡した。想像以上に喜んでくれて本当によかったー!メガネを選んだ時点で賭けだったので、似合っていることにも一安心。ドキドキした1日を過ごした甲斐がある。そして、貴重な日を一緒に過ごしてくれて、お祝いするために考えるという体験をさせてくれて、本当に彼には感謝。また新たな年も彼らしく楽しめる1年になりますようにと願って。おやすみなさい。

2023年 12月 04日 (mon)

201,068,134円
本日の支出
友人宅〜渋谷(PASMO)京王線/356円
ループ(クレジットカード)/渋谷〜初台200円
代々木上原〜湘南台(PASMO)小田急線/513円
アイウェアモスコットトウキョウ/表参道42,900円
いろはす500ml(PayPay)セブンイレブンIVYCS青山学院1号館/渋谷116円
ダブルチーズバーガーセット(PayPay)マクドナルド青山店/渋谷620円
ディナー(クレジットカード)HATO/初台201,021,000円
チャージスポット(クレジットカード)ローソン初台駅前/初台360円
コンタクト洗浄液3本セット(クレジットカード)Amazon/1,420円
ボヘームモヒートダブル(PayPay)大井たばこ店/渋谷520円
ポケットティッシュ(PayPay)セブンイレブンIVYCS青山学院1号館/渋谷129円
合計:201,068,134円

今日は朝から授業。ただ、明日に恋人の誕生日を控えているのになにも用意していなくて焦る!なんとなく目をつけているプレゼント候補がいくつかあるので、昼休みの時間を使って大学近辺のセレクトショップを巡る予定だ。2限目の授業が早く終わったので、とりあえず友人がまだグラコロを食べていないと言うのでマックへ。私は昨日食べてしまったので安定のダブルチーズバーガー。ジャンクフードばかり食べていて、年末を感じる。
セレクトショップをいくつか巡って、やっぱりずっと「欲しい」と彼が言っているメガネにしようと決意した。時間が迫っていたのでまだ買わずに授業に戻ったが、これがよくなかった…優柔不断な私は、そこで決め切ることができずに悩んでしまう。授業を聞いていたつもりだったけれど、頭の中はプレゼントのことしか考えていなかった。こういう悩む時間が嫌で、今年は前日まで考えないようにしていたのに。去年も自分の性をわかっているので、考え始めたのは1週間前くらい。それでも悩んでいるうちに「誕生日」が楽しくなくなりそうなくらい考え込んでしまった。もう来年からは直感でピンときたものをその場で買う。
授業を終えて、ディナーの予約をしてから(これもギリギリすぎる)眼鏡屋さんへ。眼鏡屋さんでも形やらサイズやらに悩みまくった。一時期眼鏡屋さんでアルバイトしていたことがあったので、当時の知識と店員さんのお話、今までの彼の写真を総動員してようやく決定。で、これがまた渡すまでずっとドキドキするんだな。
そうこうしているうちにディナーの時間。彼が最近「ループに乗りたい」と言っていたので、ループに乗ってちょうど良さそうな距離にあるお店を予約していた。出てくるお料理すべてが美味しくて感動。なかでも泡とマスカルポーネが忘れられない美味しさだった。食事の最後にはお誕生日のプレートも。彼も喜んでくれてひとまずよかったー!明日までドキドキは継続だけど。お互い、こういうお店にカジュアルに来れるような大人になれたらいいねと話したりして、明日に備えて今日は解散。私の心拍数はあがるばかりで、今日はちゃんと寝られるかな。

2023年 12月 03日 (sun)

3,820円
本日の支出
タイムズカーシェア(友人と割り勘、クレジットカード)/多摩センター3,000円
アイスカフェラテ(PayPay)ファミリーマート多摩落合/多摩センター210円
グラコロ/アイスカフェラテ(PayPay)マクドナルド山際店/610円
合計:3,820円

アルバイト先の人たちとの忘年会を終え、そのままお泊まり。朝起きたらすでに11時だった。みんな今日の予定は空いているそうで、とりあえず遠方に住んでいる先輩を送りつつ車を借りることに。
車に乗ってからも行き先は決まっておらず、「せっかくなら楽しいところ行きたいって言っちゃお🎶」という軽い気持ちで御殿場アウトレットを提案したところ、本当に御殿場アウトレットが目的地になってしまった(笑)。アウトレットでは欲しいものが沢山見つかったのに、どれも高くて断念。MM6のマフラー付きカーディガン欲しかったな…帰りはサイゼリアでご飯を食べてから車の返却に。まじで私はこのメンバーで遊ぶ時間が大好きすぎる。間違いなくいつもの五倍ぐらい笑ってるし。さて、明日の1限に備えておやすみなさい。

2023年 12月 02日 (sat)

5,355円
本日の支出
湘南台〜神泉(PASMO)小田急線/井の頭線/653円
下北沢〜京王多摩センター(PASMO)井の頭線/京王線/356円
飲み放題、ごはんなど龍盛菜館/神泉3,000円
いろはす500ml(PayPay)セブンイレブン小田急湘南台改札横/湘南台116円
コーヒー/カフェラテ(PayPay)セブンイレブン元代々木町/代々木上原710円
ボヘームモヒートダブル(PayPay!ドラックヨシダ/神泉520円
合計:5,355円

今日は朝から祖母の一周忌供養。一年経つのは早いのか、遅いのか。お経が読まれている間に祖母のことを考える。そういえば子供の頃に祖母とよく作った手巻き寿司、久々に食べたい。そのあとは供養を兼ねて親戚で会食へ。ずっと外にいたので体が冷え切ってしまって、ご飯に箸が進まなかった。ご飯を食べた後は一度祖父母の家に寄り、形見わけで着物用のファーをゲット。マフラーを持っていないのでマフラーがわりにちょうど良さそう。早速ファーをつけてバイト先の忘年会に。先月勇気をお呼びしたメンバーなので気合いが入る。私が将来なりたい女性像が沢山いて、聞きたいことばかり。まだまだそんな大人にはなれなさそうだけれど、就活を終わらせて目処を立てたいな…忘年会のタイミングで先輩にチェキを撮ってもらったので、これは家宝にします。そのままみんなの帰宅にアクセスの良さそうな駅までお散歩。お話ししながらゆっくり歩いていたせいで、下北沢に着く頃には終電がなくなっていた。今日は帰れそうな友人宅にお邪魔することにする。しばらく夜は続きそうだ。