自宅〜錦糸町〜自宅 | バス/ | 440円 | |
---|---|---|---|
自宅〜新橋〜自宅 | 銀座線/ | 350円 | |
友人と食事 | SABAR/新橋 | 4,658円 | |
家賃 | / | 147,000円 | |
光熱費3月分 | / | 18,961円 | |
ボイトレ会費 | MOA/錦糸町 | 1,760円 | |
携帯電話料金 | / | 2,885円 | |
清澄ロール | パティスリーアンドゥ/錦糸町 | 1,355円 | |
合計:177,409円 |
今日は日中にボイトレレッスン、夕方からは高校時代の友達と食事
旦那の帰宅が早いらしいのでロールケーキを買って帰った
Sample
#6912024/02~2024/031995年1月3日 / 血液型 : A / 身長 : 158cm / 体重 : 44kg / 居住地 : 東京都台東区(東京都出身) 家族(夫)と同居 / 給与収入 : 月約8万5000円 / 仕送り : 月約10万円 (親からの家賃補助等) / 家賃 : 月15万円(補助あり、夫と折半) / 自由になる金額 : 約3万円 / ファッション代 : 月約1万円
■LIFESTYLEについて
江戸っ子と呼ばれる家に生まれ、多感な時期を女子校で過ごした学生時代。
何かしらを創作したかったので服飾の大学に入学し、卒業後は帽子の専門教室に3年通いながらオーダーメイドで帽子を作って販売していた。教室で出会った友人の勧めでエキストラ事務所に所属したら夫と出会い、オーストラリアのワーホリライフを経て昨年に入籍。新婚生活が始まったばかりなので家事や炊事も楽しめている。
結婚を期にパートで事務職に就いたが全くの未経験で飛び込んだ業界ということもあって、社会人の洗礼(?)を受けているところ。
家の近所にはおしゃれなカフェや雑貨屋、立ち呑み屋も点在し、ついつい寄り道してしまいがち。人気のラーメン店などもいくつかあるので夕飯を作る気力がないときに駆け込む。服飾学生時代は古着屋を巡って買い漁っていたが、フットワークの軽い夫と出会って拠点移動が増えたことで、本当に必要な分量が分かり、「足るを知る」に気付いた。今世の自分の課題は「地球を楽しむこと、地球は美しいところだと感じる経験を沢山すること」であり、そのための出費は惜しまないようにしている。今回は客観的に自分の消費を見てみるいい機会だと思う。楽しもう!
●習い事:2月からボイトレ。
●趣味:散歩、瞑想、観劇、旅行
●半年間での大きな買い物:ドラム式洗濯乾燥機(約28万円)新生活を始めるにあたってこれは外せなかった。希望のメーカーの物はサイズが合わず、他メーカーの物にしたけれど十分快適◎
●人よりお金をかけているもの・こと:経験になるもの。物質的より精神的な満足に繋がること。
●最近面白かった本:『Message From ソラからのまもりびと』(純子)。日常生活を送っていると忘れがちになってしまう‘大いなる存在’を改めて身近に感じられた本。
●最近面白かった映像作品:『トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜』。友達にオススメされて観たけど、さすがNetflixというクオリティの高さで一気に観てしまった。
●最近行って面白かったスポット・イベント:かっぱ橋道具街。外国人観光客にもまれながら散策した。
自宅〜錦糸町〜自宅 | バス/ | 440円 | |
---|---|---|---|
自宅〜新橋〜自宅 | 銀座線/ | 350円 | |
友人と食事 | SABAR/新橋 | 4,658円 | |
家賃 | / | 147,000円 | |
光熱費3月分 | / | 18,961円 | |
ボイトレ会費 | MOA/錦糸町 | 1,760円 | |
携帯電話料金 | / | 2,885円 | |
清澄ロール | パティスリーアンドゥ/錦糸町 | 1,355円 | |
合計:177,409円 |
今日は日中にボイトレレッスン、夕方からは高校時代の友達と食事
旦那の帰宅が早いらしいのでロールケーキを買って帰った
美容院 | Elme/蔵前 | 8,500円 | |
---|---|---|---|
合計:8,500円 |
ふと思い立って、美容院へ行った
お世話になっていた美容師さんが二子玉へ移転してしまったので
家の近所のところにトライした
施術中に蔵前エリアのコーヒーとチョコの提供があって新鮮だった
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
初動負荷トレーニングをするという業務があり、
朝イチで動いたら今日1日はずっと身体が軽かった
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
今日は頭が働かない日だった
電話対応の言葉がなかなか出てこなく、終盤は受けるのを諦めた
自宅〜会社 | 都営浅草線/日比谷線 | 232円 | |
---|---|---|---|
合計:232円 |
出勤日
退勤後、天気が良かったので徒歩で帰宅
道中にあるギャラリーに立ち寄ってみたりした
自宅〜鍼灸院〜自宅 | 都営バス/丸ノ内線、都営大江戸線 | 500円 | |
---|---|---|---|
インドカレーセット×2、ガーリックナン | インドレストラン ナマステデイブルグ/蔵前 | 3,800円 | |
鍼灸×2 | 施術費/新大塚 | 22,000円 | |
合計:26,300円 |
今日は旦那と整体へ
お灸をやってもらうが、その香りも心地良い。
夕飯は近所のインドカレー屋で。
自宅〜日本橋〜自宅 | 都営浅草線/日本橋 | 356円 | |
---|---|---|---|
チャイティーラテ、シナモンロール | STARBUCKS/日本橋高島屋s.c. | 891円 | |
宇宙タイミングを味方にする生き方 | 白井剛史/日本橋 丸善 | 1,980円 | |
合計:3,227円 |
日中に歯科医院
その後、日本橋の丸善へ
使わずに財布の肥やしになっていた図書カードと
QUOカードを利用したが、本当に使えるのかソワソワした
自宅〜虎ノ門〜有楽町〜自宅 | 銀座線/中央線快速 | 560円 | |
---|---|---|---|
1〜3軒目、カラオケ | 虎ノ門横丁、きたぎん/虎ノ門、有楽町 | 3,450円 | |
合計:4,010円 |
夕方から友人らと会合
今年で4〜5年来となるが、今回は初めて顔を合わせたお店で集合
大人になってから出会った友人で、月例的に会えている仲はとても貴重なものだと思う
自宅〜実家〜渋谷〜自宅 | 都営浅草線/半蔵門線 | 650円 | |
---|---|---|---|
合計:650円 |
今日は母とミュージカル観劇へ
母の知人がプリンシパルで出演しており、見応えがあった。
普段、劇団四季ばかりを観劇しているためか、セリフが込み入っているためか、全体的に少し聴き取れない部分があった。
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
水曜日が祝日だったので疲労感は少ない
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
先日の岩手旅行の際に友人のお母様からいただいたお土産が
素朴な美味しさで食べる手が止まらなかった。
地元ではちょっとしたブームになっているお菓子とのこと
合計:0円 |
お墓参りで祖母宅へ
大叔父が住んでいた古民家は風情があって、時が止まっているよう
自宅〜三軒茶屋〜自宅 | 都営浅草線/半蔵門線 | 1,160円 | |
---|---|---|---|
1〜2軒目 | あまざらし/三軒茶屋 | 4,300円 | |
合計:5,460円 |
去年の年末ぶりに会う友人と昼飲み
「生命力」と「暮らすための技術」は必ずしも同レベルではない、という結論に至った
自宅〜新宿〜自宅 | 都営浅草線/丸ノ内線 | 680円 | |
---|---|---|---|
合計:680円 |
今日は母と外出
知人が主催するアボリジニアートの展示会へ
レンタカー | /八戸 | 8,900円 | |
---|---|---|---|
ドリンク×2 | あら、りんご/青森道の駅 | 1,200円 | |
お寿司×3 | 八食センター/八戸 | 4,600円 | |
銭湯 | 熊ノ沢温泉/八戸 | 1,500円 | |
お土産(マグカップ×2) | 八食センター/八戸 | 6,400円 | |
合計:22,600円 |
今日はレンタカーを借りて旦那と八戸観光
オカルトYouTuber界隈で話題にあがっていた「キリストの墓」も見れて満足
夕飯は海鮮市場でお寿司を食べ、締めは銭湯
弾丸旅行だったが新しい土地に行けて楽しかった
海鮮丼 | 北三陸道の駅/久慈 | 1,200円 | |
---|---|---|---|
せんべい汁、イカ飯 | /八戸駅 | 1,080円 | |
合計:2,280円 |
旦那の友人がホテルまで迎えに来て、
そのまま岩手県久慈市周辺を案内してくれた。
ランチで食べた海鮮丼が美味しかった~
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
自宅〜東京駅〜八戸駅(往復) | 都営浅草線/はやぶさ | 35,000円 | |
焼き菓子 | TOKYO TULIP ROSE/東京駅中央通路 | 2,484円 | |
合計:37,948円 |
出勤日
退勤後、旦那と合流し新幹線で八戸へ
グランスタ東京で手土産を調達したが、金夜の東京駅はとても混んでいた
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線/日比谷線 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
職場においてバレンタインとホワイトデーの文化は
終わりにしたい。
たくさんいただいてしまったけど
自分用に買って自分で楽しむのが1番いいと思う。
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線、日比谷線/自宅 | 464円 | |
---|---|---|---|
ジュース×3 | 千疋屋 日本橋高島屋店/日本橋 | 1,500円 | |
合計:1,964円 |
出勤日
金夜から弾丸で旅行に行くのでそれを楽しみに乗り切る
退勤後にホワイトデーのお返しを調達しに高島屋へ
デパ地下はとても混んでいた
自宅〜実家〜自宅 | 都営浅草線/自宅 | 356円 | |
---|---|---|---|
合計:356円 |
犬係で実家へ
マンションの廊下、実家の玄関近くの壁にテントウ虫がいた
ラッキー
歯科医院 | /蔵前 | 1,560円 | |
---|---|---|---|
合計:1,560円 |
午前中に歯科医院へ
ご近所にある蔵前神社のミモザと桜が見頃だった
合計:0円 |
今日も1日、ドラマや映画鑑賞に費やした
TVer「ランチの女王」「ブザー・ビート」
以前、エキストラの仕事の際、伊藤英明さんのオーラに
圧倒されたことがある。
彼が出演した映画で1番好きなものは「悪の教典」
とてもグロテスクな殺人シーンがポップに描かれていて
R指定モノで唯一、観ていられる映画である
続編に期待したい
合計:0円 |
TVerで視聴していたドラマ「女王の教室」が
ついに見終わってしまった。
最終回は児童たちと一緒に大号泣
スピンオフドラマでもストーリーに引き込まれ涙。
当時小4くらいだったが、その頃からこのドラマの
エンディングがかなり好きで、忘れられずにいたが
またこうやって観ることが出来て感慨深い
自宅〜会社、東京駅〜自宅 | 都営浅草線、日比谷線、総武線快速/東京 | 324円 | |
---|---|---|---|
リップクリーム ENDOCA | biople/グランスタ東京/東京駅 | 1,650円 | |
食器洗剤、栄養ドリンク、マシュマロなど | セイムス/蔵前 | 3,172円 | |
合計:5,146円 |
出勤日
退勤後、気になっていたリップクリームを買いにグランスタへ
CBD配合のものでスクラブ感もあり、値段は張るがとても良い!
自宅〜会社 | 都営浅草線、日比谷線/自宅 | 232円 | |
---|---|---|---|
ハラペーニョブレッドなど、パン×5 | BEAVER BREAD/東日本橋 | 1,240円 | |
合計:1,472円 |
出勤日
最近は運動不足が気になっているため徒歩で帰宅
途中、お気に入りのパン屋さんで寄り道
ここのハラペーニョブレッドがマイブーム
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線、日比谷線/自宅 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
今日が誕生日の友人から入籍報告があり、
とてもおめでたい気持ちでいっぱいに。
ランチセット×2/ミニサラダ、マルゲリータ、季節のピザ、前菜盛り合わせ、りんごジュース、スパーリングワイン | Pizzeria Kiraku/田原町 | 4,100円 | |
---|---|---|---|
合計:4,100円 |
今日は旦那も休日だったので2人でランチに出掛けた
昨年末あたりにオープンしてからずっと気になっていた、
浅草のピッツェリアへ
前菜盛り合わせは野菜へのこだわりが伝わってくる味で、
ピザは生地にしっかりと塩気があり、ワインが進むものだった
是非また行きたい!
自宅〜新三郷〜自宅 | つくばエクスプレス、武蔵野線/新三郷 | 1,382円 | |
---|---|---|---|
昼コメプレート/たまとまレタスサンド コメチキ2ケ付き | コメダ珈琲/新三郷 | 1,230円 | |
プランタースタンド、ジッパー袋、布巾×6、スポンジ | IKEA/新三郷 | 7,194円 | |
合計:9,806円 |
今日は歯科医院へ行ったあと、IKEA新三郷へ
素敵なプランタースタンドが店舗でのみ取り扱いだったため
ちょっとした日帰り旅行気分で電車に揺られ向かった
合計:0円 |
カタチだけでもひな祭り
桜でんぶは苦手なので無し
自宅〜錦糸町〜自宅 | バス/錦糸町 | 420円 | |
---|---|---|---|
「愛するということ」(エーリッヒ・フロム) | メルカリ/インターネット | 1,000円 | |
合計:1,420円 |
ボイトレのレッスンへ
ミックスボイスというものはすでに習得できているらしい
午前中から歌ったので過酸素でフラッとした
ランチは近くのタイ料理屋さんに入ったが、食事に異物混入があってとてもショック。。。
メルカリで購入できたこちらの本を読んでいる
旧訳との違いはイマイチ分かってない
自宅〜会社〜自宅 | 都営浅草線、日比谷線/自宅 | 464円 | |
---|---|---|---|
合計:464円 |
出勤日
今日から社員さんが1人増えた
部長の愛犬も出社しており、相変わらず癒しを振りまいていた
仕事の後は犬係で実家へ
こんなにもワンちゃん達は身近だが、多少のアレルギー反応が出るので気を遣いながら触れ合っている