消費生活

Sample

#7132024/11~2024/12
22歳 女性
大学4年生(商学部)

2002年1月12日 / 血液型 : O / 身長 : 150cm  / 体重 : -kg  / 居住地 : 東京都小平市(福岡県出身)   家族(父、母、弟)と同居 / アルバイト収入 : 月約7万円(教育系WEBサイト運用) / 家賃 : 月-円(親が支払い) / 自由になる金額 : 約7万円 / ファッション代 : 月約1万円

■LIFESTYLEについて
福岡県出身。ただし、転勤族だったので特定の故郷はありません。文系の大学4年生なのに週に3回大学に通っているような大学生です。単位と卒論に追われています。好きなものはパンケーキ。高校時代から食べ続けているが、流行が去った今、パンケーキを食べているのはちょっとダサい気がして、ここ数年はこっそり食べています。最近は香水にもハマっていて、現在香水ブランドの立ち上げ準備中です。得意なことは、名前を覚えてもらうこと。苦手なことは、お金を貯めること。身に覚えのない請求が毎月くる現状に危機感を覚え、記録をつけてみたいと思いました。家計簿アプリを入れては消してを繰り返してきた人生ですが、今度こそは頑張りたいです。

●契約中のサブスク:ZOOMプロ(月/2,125円)、Amazonprime(年/5,900円)、Spotify(月/980円)、CANVAプロ(月/1,500円)
(正直、SpotifyとCANVA以外はほとんど使っていないのですが、解約が面倒で放置しています、、、、)
●習い事:ダンス、ピラティス
●趣味:香水、Twitter、パンケーキ
●半年間での大きな買い物:大きいお金は旅行にしか使っていないです。この夏は、大阪・京都・神戸に行きました。交通費(新幹線と夜行バスで合計2万円)、ホテル(約1万3000円)、食事など(約2万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:スタバの抹茶ティーラテ
●最近面白かった本・雑誌:ミステリ小説『世界でいちばん透きとおった物語』(杉井光)。ネタバレになってしまうので何も言えませんが、とにかく読書で得られる体験を逸脱していました。読書が好きな人はもちろん、普段本を読まない人にもおすすめできる一冊です。
●最近面白かった映像作品:ショートドラマにハマっています。(特に、BUMPドラマの「プロ彼女の条件」面白いです。)
●最近行って面白かったスポット・イベント:大貫卓也と花森安治展(世田谷美術館)、TCC賞展(アドミュージアム)、「四畳半タイムマシーンブルース」と「夜は短し歩けよ乙女」の再演(目黒シネマ)。自分が好きな映画作品の再演のために、狭い映画館にパンパンに人が入っていて、みんながケタケタ笑っている。そんな空間から得られる幸福感が大好きで、毎夏の恒例行事になりそうです。

2024年11月
148,174円
2024年12月
31,756円
11 合計:148,174円
21,560円
その他
3,290円
ファッション費
7,370円
交通費
86,427円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
19,496円
外食費
0円
趣味・遊興費
8,935円
通信費
550円
雑用品費
546円
食品費

2024年 11月 30日 (sat)

5,105円
本日の支出
Amazon primeアマゾン/通信費500円
ZOOMプロ(月/2,125円)ZOOM/通信費2,125円
CANVAプロキャンバ/通信費1,500円
SpotifySpotify/通信費980円
合計:5,105円

美大に通っているお友達にポスターをすってもらった!みんな土日も卒業制作の展示を作っていて、すごくいい空間だなーって思った。すっごく楽しそう

2024年 11月 29日 (fri)

1,000円
本日の支出
ステッカー新いい人すぎるよ展/渋谷1,000円
合計:1,000円

展示バイト初出勤!
友人にたくさん会えて、あと、バイトの同期?の子たちもみんないい人そうでよかった!

2024年 11月 28日 (thu)

4,330円
本日の支出
GU・WタックワイドパンツGU/自宅付近3,290円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近520円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近520円
合計:4,330円

ゼミに出て、カフェで貯めていた作業をした。

ショートドラマ(bumpドラマ等)に最近ハマっている。
素人のクリエイターが気軽に動画を投稿できるプラットフォームだからこそ、プロのクオリティの動画はすごく目が引くしついつい見たくなってしまう。

再報道の映画やドラマの番宣とかで、
ユーチューブショートに、ちょいちょい縦型の動画をアップしていったりしても、結構見る人増えそうだと思った。

2024年 11月 27日 (wed)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
合計:520円

爆睡。
全然贅沢したつもりないのに今日時点で約14万円も使ってて横転。そりゃお金ない。

2024年 11月 26日 (tue)

0円
本日の支出
合計:0円

ブランドデザインコンテストのメンターさんとMTGして、
ESを書いて、
今月末からスタッフとして働く展示の研修へ。
今回もとってもいい感じの企画で、ニコニコ。楽しみ

展示会の研修で、だいぶ前外資系消費財メーカーのインターンで会った人と再会できて嬉しかった。
当時は特に癖がない爽やか系の体育会マンだったのに、パーマをかけた髪に大きな帽子を被った広告マンに変わっていて、人間ってカメレオンだなーと思った。

2024年 11月 25日 (mon)

0円
本日の支出
合計:0円

香水の製造をお願いしている企業の代表とはじめておはなしした。めっちゃ優しい感じの人で一瞬で大好きになった。
なんか一日中何かの会議をしてたけど、何も覚えてない。おしまい。

2024年 11月 24日 (sun)

1,380円
本日の支出
眼科眼科/最寄り560円
しじみ汁、卵吉野家/最寄り300円
抹茶ティーラテスターバックス/最寄り520円
合計:1,380円

シンプルに二日酔い。

コンタクト外れないなーと思って眼科行ったのに、「コンタクト入ってないです」って言われて横転。

帰りに、吉野家にしじみ汁を飲むために入店。
しじみ汁だけ頼むのは、さすがに絵が「ヤバイ」気がして、半熟卵を追加した。
しみた・・・。

2024年 11月 23日 (sat)

20,000円
本日の支出
お礼とお詫びとタクシー代スタバカード、ペイペイ/20,000円
合計:20,000円

すごくお世話になった方がやっている展示にお邪魔した後、
大好きな二人と飲んだ。
泥酔して記憶がない上に、めちゃめちゃ介抱してもらってたみたい、、、😇
控えめに言っても人権がないです

2024年 11月 22日 (fri)

4,560円
本日の支出
電車代電車/東京1,260円
カラオケ代カラオケ舘/神保町3,300円
合計:4,560円

大学の授業に出て、お世話になった先輩と飲んだ日!
生き様がかっこよすぎて死

居酒屋代はご馳走になりました。社会人になったら名刺渡しに行くね!!!!!!!!!!!!!!!!

2024年 11月 21日 (thu)

2,531円
本日の支出
電車電車/東京都640円
町中華町中華/高円寺1,371円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
合計:2,531円

ゼミのために大学に行って、香水の打ち合わせをした一日。
ゼミの教授がスタバご馳走してくれた!ありがたい!!
香水の調香も、鼻がおかしくなるけどめちゃめちゃ楽しかった。

昨日から今更日プにハマっている。
人気メンバーには、人気足る理由があるなと思った。

2024年 11月 20日 (wed)

3,513円
本日の支出
交通費 電車/東京都1,983円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
抹茶ティーラテスターバックス/有楽町510円
パンTruffle mini/有楽町500円
合計:3,513円

今日は、愛する御社の座談会とob訪問をして、夕方からはもろもろの連絡返していたら1日が終わった。
本当にいろんな人に日々助けられて、かろうじて生きている。
今日の気づき/TimerexとGoogleカレンダー共有は神。

2024年 11月 19日 (tue)

870円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/大学近く510円
昼食(豚汁・温泉卵・小松菜)学食/大学360円
合計:870円

朝ごはんは、青森の残り香。
昼食は、お昼になってもお腹が空いていなかったので、白米抜きでなんとなく目に入ったものを。

2024年 11月 18日 (mon)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
合計:520円

ここ数日ろくに寝れていなかったので、昼まで寝て睡眠負債を取り戻した。

家にシャインマスカットがあってにこにこだったけど、シャインマスカットのシーズンももう終わりかー!と思うと、無限に闇。秋の果物が一番好き。
お子様なのでトリュフやフォアグラや松茸が特段美味しいとは思ったことがないし、胃もたれする歳になってしまったので高級なお肉もたくさん食べれないけど、美味しい果物をたらふく食べれるくらいのお金は稼ぎたい。

2024年 11月 17日 (sun)

20,312円
本日の支出
飛行機(青森→羽田 スカイメイト)JAL/青森→羽田13,570円
太宰治疎開の家 入館料太宰治疎開の家/青森500円
斜陽館 入館料斜陽館/青森400円
昼食(魚菜センター:のっけ丼)魚菜センター/青森2,000円
ワラっセ 入館料ワラっセ/青森620円
お土産青森空港のお土産屋さん/青森1,500円
ガゾリン代ガソリンスタンド/青森1,150円
/青森572円
合計:20,312円

太宰治の聖地巡りをして、好きな海鮮を選んでのせられる魚菜センターの「のっけ丼」を食べて、ワラッセでねぶたを見た青森旅行最終日!

大満足ー!!!

2024年 11月 16日 (sat)

17,137円
本日の支出
ホテル代アオーネ白神一二湖/白神山地15,200円
りんごジュースアオーネ白神一二湖/白神山地400円
いろはすラベルレス、メルティキッスセブンイレブン/三沢327円
アップルパイプレート大正浪漫喫茶室/青森1,210円
合計:17,137円

青森旅行2日目!

大好きなお友達と、美味しい朝ごはんを食べて、美味しいアップルパイを食べて、美味しい夜ご飯を食べて、温泉に入る休日。あまりにも良い。
人生にはこういう時間が確実に必要だ。

PS/カメムシ捕獲の才能があったので、マジで職に困ったらこれを職にしようと思う。

2024年 11月 15日 (fri)

44,307円
本日の支出
電車(友人宅→羽田)(スイカで支払い)電車/東京都内1,178円
飛行機(羽田→三沢・JALスカイメイト)(クレジットカードで支払い)JAL/羽田→三沢7,300円
お吸いもの、ネギトロ、中トロ(昼食)八戸寿司/八戸1,210円
タクシータクシー/八戸1,063円
レンタカータイムズシェア/八戸916円
ホテル(星野リゾート青森屋)星野リゾート青森屋/八戸20,500円
夕食星野リゾート青森屋 南部曲屋/八戸12,140円
合計:44,307円

今日から高校の同級生と青森に旅行!!わーーーい!!
高校2年生から7年間、年に何回か旅行できる友達、あまりにもありがたい。あまりにもありがとう。

今日から旅行なのに、京都から東京に来ている友人(と家主)に会うために、(ほぼ)始発で、友人が住んでいる大学寮まで行ってきた。
私は、作家の森見登美彦さんの作品が大好きで、大学の「寮文化」がすごく好きなので、すごく楽しかった。

青森、スカイメイトで7000円ちょっとで行けるの最高すぎるし、星のリゾートの青森屋は素敵すぎるね。

2024年 11月 14日 (thu)

762円
本日の支出
大学→訪問先→自宅(スイカで支払い)交通費/東京都内762円
合計:762円

大学の授業で知り合った経営者の方のお話を聞きにオフィスまで行った。
大学生の言っちゃえばクソガキに、こんなにも親身になってくださって本当にいい人すぎるな〜と思った。ありがたい。
私は、事業とかお金儲けとかそのものには正直そんなに興味があるわけではないけど、
自分にはまだまだ知らない世界があって、知らない人がいて、知らない価値観があることがすごくすごく面白いし、知らないまま死ねないなーー!って思うので、知らない世界をもっと知るために、知らない世界の住人になるために、今は頑張りたいなって思う。

帰りにGUで冬服を買おうと試着までしたのに、思ったよりも高くて諦めた(なお、GUは十分安いので悪いのはお金がない私🤡)

2024年 11月 13日 (wed)

1,040円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近520円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近520円
合計:1,040円

長期インターンの会議と、香水の資料をつくった一日。

2024年 11月 12日 (tue)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/大学近く520円
合計:520円

大学に行ってバイトの塾講師のアルバイトを2コマやった。
空きこまは、ゼミの同期と作業をした。
卒論多分やばい。

2024年 11月 11日 (mon)

1,000円
本日の支出
抹茶ティーラテ(スイカで支払い)スターバックス/自宅付近520円
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近480円
合計:1,000円

昔からたまに、全然人より活動しているわけでもないのになんか疲れやすいなーって思っちゃうことがあって、それの原因がわかった気がする。
というのも、同じ時間を過ごしていても、意図的に「休んでいる」じゃなくて、「サボってしまった」になっているから、休憩に対する満足度が低いんだと思う。

歳をとるにつれて、時間の使い方や効率、気持ちの持ち方を指摘してくれるような周りの人も減ってしまうだろうから、自分で気をつけていきたい。

2024年 11月 10日 (sun)

1,040円
本日の支出
抹茶ティーラテ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/自宅近く520円
抹茶ティーラテ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/自宅近く520円
合計:1,040円

ポケポケのことしか考えられない脳みそになってしまった。(馬鹿)
ポケポケアプリの仕様の細かさ(パック開封時の気持ちよさ、カードの側面を観察できる仕様)が素晴らしいことはもちろん、
シンプルにポケモンカードバトルが楽しすぎるので沼!
今あるポケカの中で勝ち筋を見つけてデッキを組んで、実戦の中で修正をかけていく過程があまりにも楽しい!

大人になると、カードゲームやボードゲームをする機会は少なくなくなってしまうけど、
大人がやっても楽しいゲームってたくさんあるよね。色々やりたくなってきてしまった!
(黒ひげ危機一髪とかは特段好きではなくて、どちらかというとモノポリーとかが好きなので、やっぱり100%運ゲーというよりは、自分の思考によって勝敗が変わる系のゲームが好きなんだと思う。)


2024年 11月 09日 (sat)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/国立520円
合計:520円

ポケポケにハマって昼夜逆転。
細部まで作り込まれた演出にサービス提供者の愛を感じる。
無限にできてしまうので、明日からは「お風呂の中でだけプレイしていい」という小学生みたいなルールを適応することにする。

今日利用した国立のスターバックスのコンセプトがすごく素敵だった。
どうしても障害者支援って偽善っぽく見えてしまったり、誰かの犠牲のもと成り立っているように見えてしまうものが多いけど、ここは働く人も訪れる人もみんなイキイキとしているように見えて、本当に良い空間が広がっている。
国立のスターバックスだったり、ヘラルボニーさんのような、「可哀想だから助けてあげる」ではなく「価値あるものにお金を払う」形での障害者支援事業(もはや”支援”ではないのだけれど。)がもっと広がる世の中になったらいいなって思うし、自分もいつか世の中をちゃんと良くする事業がしたい。

2024年 11月 08日 (fri)

1,011円
本日の支出
スターバックスラテ、シュガードーナツ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/大学付近721円
ねぎとろ丼(スイカで支払い)学食/大学290円
合計:1,011円

アルバイトの作業を進めた!
働いても働いても赤字。(それは多分働いていない。)

そろそろピラティスに行きたいのに、現金がなさすぎて1ヶ月くらい行けてない。ほんとうに怠惰!

2024年 11月 07日 (thu)

1,040円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
抹茶ティーラテスターバックス/大学近く520円
合計:1,040円

miu系穿搭最近気になっている。11月の旅行に間に合うように何着か買いたいなー!
急に寒くなってぶるぶる。!

2024年 11月 06日 (wed)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅付近520円
合計:520円

連絡を返したりインターンの会議の準備をしたり出席したり塾講バイトをしていたら1日が終わってしまった!🤡

最近寝過ぎなのに疲れは取れていないので、睡眠ガチ勢になりたい。

秋服が欲しいと思いながら1ヶ月以上経ってしまって、もはや秋ではなくなってしまって悲しい。冬服でいいので調達したい。



2024年 11月 05日 (tue)

1,430円
本日の支出
抹茶ティーラテスターバックス/自宅近く520円
抹茶ティーラテ、ブルーベリーベーグルサンドスターバックス/自宅近く910円
合計:1,430円

眠い目を擦ってなんとか起床。
今日は大学にやけに出店が多いなーと思ったら、まだ学祭期間だった。
今日も大学に行っただけの人になった。

あと、準備している香水ブランドをインスタグラムの本アカで宣伝したらたくさんの人からdmもらえて感無量!!
私も、人の挑戦を応援できる温かい人でありたいし、いいなと思ったことをたくさん人に伝えられる人でありたい。



2024年 11月 04日 (mon)

520円
本日の支出
抹茶ティーラテ自宅近くのスターバックス/自宅付近520円
合計:520円

今日は、就活のエントリーシートの壁打ちと、ブランドデザインコンテストの会議をした。夕方から朝の3時まで付き合ってくれるお友達大好き大感謝すぎる。

2024年 11月 03日 (sun)

1,040円
本日の支出
抹茶ティーラテ自宅付近のスターバックス/自宅近く520円
抹茶ティーラテ自宅付近のスターバックス/自宅近く520円
合計:1,040円

今日やろうと思っていたタスクが7こあったのに2つしか終わらなかった!絶望!
父の誕生日が近かったので、お寿司とケーキを食べた。
いくつになっても、お寿司はネギトロが一番好き。

2024年 11月 02日 (sat)

5,582円
本日の支出
最寄り↔︎レンタルオフィス(スイカで支払い)電車/都内1,142円
抹茶ティーラテ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/レンタルオフィス近く520円
抹茶ティーラテ(スターバックスカードで支払い)スターバックス/自宅付近520円
アイフォんの充電器(スイカで支払い)ニューデイズ/レンタルオフィス近く3,400円
合計:5,582円

朝から夕方まで立ち上げ準備中の香水ブランドの会議をして、自分の作業をして、夜は参加しているブランドデザインコンテストの会議に出席。
自分といろんなものを楽しんでくれる人間がたくさんいること、協力してくれる人がいること、応援してくれる人がいること、あまりにもありがたい。
みんな大好きだよーーーーーーーっ!!!!

2024年 11月 01日 (fri)

6,064円
本日の支出
大学→横浜、横浜→自宅(スイカ使用)電車/渋谷1,583円
タリーズコーヒー(スイカ使用)タリーズコーヒー/大学近く1,150円
タリーズコーヒー(スイカ使用)タリーズコーヒー/横浜785円
ラーメン(paypay使用)浜虎/新宿1,020円
チャージスポットセブン-イレブン 京急STみなとみらい横浜南改札/横浜430円
ルーズリーフ、ペン、付箋(スイカ使用)ダイソー/横浜550円
飲むヨーグルト、すやきミックスナッツ(朝食)セブンイレブン/最寄り546円
合計:6,064円

講義を受けに大学に行ったのに休校だった。学祭期間だそうだ。そういえば、大学構内に入ってから、「やけに木材が散らばっているな」とは思ったがまさか学祭の出店だったとは。
大学に行った(なお本当に行っただけ)後は、ブランドデザインコンテストの会議をやって、夜は横浜まで友人に会いに行った。お願いしたいことがあったのに、私の不手際でただイケメンとデートしただけになった。それもまた一興。