消費生活

Sample

#7172025/01~2025/02
20歳 女性
大学3年生(商学部)

2004年1月16日 / 血液型 : O / 身長 : 163cm  / 体重 : -kg  / 居住地 : 東京都世田谷区(東京都出身)   家族(父、母、姉)と同居 / アルバイト収入 : 月約7万円(居酒屋、レストラン) / 親からの小遣い : 月約2万円 / 家賃 : 月‐万円(親が支払い) / 自由になる金額 : 約9万円 / ファッション代 : 月約2~3万円

■LIFESTYLEについて
東京で生まれ育ち、現在は都心の大学に週4で通っている。ファッションに関する勉強がしたくて今の大学に進学したが、他にもいろいろなことに興味が湧く毎日で楽しい。就活をはじめとして、ゼミ、授業、バイト、サークル、遊びの予定がいつの間にかカレンダーを埋め尽くしている。個人的には、暇より予定がある方が性に合っていると思いつつ、昨年末は立て続けに体調を崩してしまったため、なるべくゆったりのんびりした生活を目指したい。おそらく、友人との外食とライブチケット・グッズには財布のヒモが緩みやすい。良いものや良い時間にはケチらずにお金を払いたいと思う。その分その他に対してはなるべく安く済むように考えがちである。就活が終わったら海外旅行にも行きたいので、そのための貯金も始めたいところ。
高校時代に大人な考えをする友人に囲まれた環境で過ごしたため、実年齢17歳の頃あたりから、なんとなく20歳や22歳みたいな気分で生きてきた。その気分のまま大学生になり、間もなく21歳になる。現実が気分に追いついてきた今日この頃の自分を、ありのままに記録しておきたい。

●契約中のサブスク:Apple Music (月/580円)、あいみょんファンクラブ(月/440円)、JO1ファンクラブ(年/6600円)、JO1 mail (月/440円)、INIファンクラブ(年/6600円)、嵐ファンクラブ(年/4000円)
●習い事:なし
●趣味:ドラマ鑑賞、ビーズ作り、美術館
●半年間での大きな買い物:推しが所属する事務所のライブ「LAPOSTA2025」のチケット(1万6500円)
●人よりお金をかけているもの・こと:食べ物、服
●最近面白かった本・雑誌:『McGuffin2023 incommutable』(友達の自主制作雑誌、2023年の文学フリマで購入)
●最近面白かった映像作品:TVアニメ『カラオケ行こ!』、映画『あんのこと』
●最近行って面白かったスポット・イベント:HININE NOTE(代々木八幡)。毎年購入する手帳はロルバーンダイアリーだ!(主に後ろのメモとビニールポケット部分を使う)と決めていたが、今年は気に入るデザインが無かったため、ずっと行ってみたかったオリジナルノート(ダイアリー)作りに姉と挑戦しに行った。もっと早く来ればよかったと思うくらい心が躍った。

2025年01月
78,474円
2025年02月
95,146円
02 合計:95,146円
0円
その他
0円
ファッション費
4,347円
交通費
2,825円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
55,343円
外食費
30,854円
趣味・遊興費
0円
通信費
437円
雑用品費
1,340円
食品費

2025年 02月 28日 (fri)

4,380円
本日の支出
渋谷-神保町半蔵門線/渋谷209円
渋谷-明大前京王井の頭線/渋谷160円
小説stacks book store/神保町891円
海老入りやきめし、五目焼きそば、ニラレバ炒め、春巻き、バーワン、瓶ビール(割り勘)麗郷/渋谷2,400円
Apple Music580円
綾鷹150ml渋谷駅構内自動販売機/渋谷140円
合計:4,380円

先生おすすめの古着屋さんを訪ね、お馴染みの本屋さんに行き、お友達と渋谷のおすすめスポットを巡って、お友達に着いてってポップアップに行き、合流して麗郷、クラフトビール、なんて素敵な1日!!
もう今日で日記書くのおわり( ; ; )さみしい( ; ; )
頭の中で独り言をブツブツ、いろんなことをググってみたり、おもうがままに日記を書いたりする私と、日記をつけるという行動がベストマッチな気がするので、これからも細々続けたい。あと自分の傾向とかもわかって面白い、すぐに泣きのリアクションをとる私、オーバーリアクションなのか!?あとご飯を食べすぎ。服好きだけど全然服買ってない。ちなみに1月末に頼んだ韓国通販の服が、遅延に遅延を重ね、やっと明日届きそう。ハッピー。テストゼミサークルライブインターンなど、駆け抜けました。カタカナすぎる、呪文か!
こないだ「無意識で動いてるんじゃなくて、しっかりそれぞれの行動に目的とか意味を持って動けてるよ」と信頼ある大人に言ってもらった。私は、無意識のうちに、考えたっていう自分の行動を忘れて無意識で行動してるって勘違いしてるんだなぁと。周りの流れが早すぎたら考えることを放棄したくなるけど、案外自信持っていいのかも〜(^。^) 人間力高い人間を目指して、がんばってこー(^。^)

2025年 02月 27日 (thu)

0円
本日の支出
合計:0円

昨日のもぬけの殻のように、アカペラのセカンドパートを口ずさみながらESに追われる( ; ; )そして溜まった疲労解消のお昼寝に追われる( ; ; )
バイトの賄いは、ご飯とそこに乗っける魚の濃い味のなにか+卵黄^_^、鮪の酒盗が入ったポテトサラダ、胡麻豆腐!ひぃ〜つかれた。

2025年 02月 26日 (wed)

1,018円
本日の支出
海鮮かき揚げバーガー、ジンジャエール、ポテトSモスバーガー/新宿710円
明太ポテトのピザパン、アメリカンドッグセブンイレブン/新宿308円
合計:1,018円

本番当日きた!!
友達・家族・先輩が来てくれて、嬉しかった。
ダンスも上手くいった!
今回で最後の4年生の先輩、いなくなっちゃうのが淋しい(T ^ T)
昨日もモス、今日もモス、!

アメリカンドッグが好きになって一年くらいたった、個人的には、もうちょっと表面がカリカリなところが好き。

2025年 02月 25日 (tue)

8,137円
本日の支出
モスバーガー、ポテトMモスバーガー/新宿7,407円
珈琲ジェリーコメダ珈琲/新宿730円
合計:8,137円

前日リハーサルの日、昨日までワラワラしてたダンスにまとまりが出て感動( ; ; )うれしい〜〜!
これまででサークルでのダンスは6回目、毎ライブに関わってて、大変なこと多いけど、この本番に向けてみんなが上手になってくことが本当に達成感モリモリで、。
なんかよくわからないメンバーでコメダに行ったり、自主練してくれてる先輩を見守ったり、あっという間に本番当日になってしまうよう〜〜!

2025年 02月 24日 (mon)

760円
本日の支出
新宿-高田馬場(往復)山手線/高田馬場292円
seventeen ice 贅沢マカダミア味ベースオントップ/高田馬場220円
からあげくんレッドローソン/高田馬場248円
合計:760円

今日からサークルライブのリハーサルが始まった。アカペラサークルでダンス企画の長を務める私は、リハからどう構成していくか、どううまくやるかが勝負!!ほぼワンオペでダンスチーム40人を動かすので、かなり自分すごいと思ってる。
んぁ〜〜〜人をまとめるの大変すぎるけど、達成感と伝統継承のためにがんばるしかないのだよね〜。今日はスタジオ練習4時間がんばった。明日明後日のホールリハもがんばるよ〜〜(^。^)

2025年 02月 23日 (sun)

3,794円
本日の支出
飲み会(1次会、2次会)大衆居酒屋とりいちず 渋谷マークシティ店、鳥貴族 渋谷道玄坂店/渋谷3,400円
ホットコーヒーshortスターバックスcocoti渋谷店/渋谷394円
合計:3,794円

三連休中日、街に人が多すぎる(泣)
姉NYみやげのトートが可愛い、マティスのブルーでマティスのお言葉。
バイト、セカセカとes書いて、大学で1番楽しかった授業の打ち上げ(←!?授業に打ち上げがあることも楽しい)
パリから帰国直後のお友達から、超フレッシュなラデュレのマカロンをいただいちゃったり(ビッグラブ)、授業中にはあまりお話しできなかった皆さんと仲良くなれたり(卒業してしまう・・さみしい〜)、大好きな先生に久しぶりにお会いできたり♡非常に楽しい時間でした^_^

2025年 02月 22日 (sat)

2,368円
本日の支出
最寄り-府中京王線/府中418円
梅そば府中郷土の森/府中700円
甘酒府中郷土の森/府中400円
らーめん暁/府中850円
合計:2,368円

今日雪が降った!!!(みぞれ程度だけど!)めちゃくちゃワクワクした〜(^。^)寒すぎる天気は好きじゃないけど、手に集めたい感じ、花吹雪とかを手のひらに載せたいのと一緒で雪を手にのっけたいという、ほんとにどうでもいいワクワクがあるよね(^。^)
超〜〜ひさしぶりにプラネタリムに行った!ソアリンみたく視界いっぱいに星座が広がって、本当におもしろかったのと、勉強になった、私はオリオン座を見つけるのはいつでも速いのだけど、オリオン座周辺の冬のダイヤモンドとか三角形とか、おおいぬ座とかこいぬ座とか、木星とか火星とかも、見つけられるようになった。めっちゃ嬉しい、地球人のロマンな感じして、そのスキルゲットした感じして、嬉しい。死ぬまでに、星座をかなり見つけられる、語れるようになりたいかもしれない(^.^)
ラーメン食べたり⭐︎気づいたら30000歩歩いてた!股関節が痛いニダヨ(^。^)

2025年 02月 21日 (fri)

9,650円
本日の支出
海老天とあたたかいお蕎麦手打ち蕎麦 柴田/田町1,480円
ズッパなどサイゼリヤ/田町770円
来月のディズニーチケット/インターネット7,400円
合計:9,650円

最終日。毎日朝から夜まで通うということ自体に疲労、志望企業の内側を吸収することの疲労、飲み会の翌朝の疲労、たまりました。
昨日仲間からかけてもらった、力強く優しい言葉が頭から離れなくて、なんかそんな余裕がある人なんてなかなかいないし、その子のその面に気づいてあげられるような人になりたいと思ったし・・・・・(ブツブツ、、。)
というような感じで、インターンが終わることも悲しいけれど、仲間に会えなくなる(地方の子もいる)のがとても悲しいわけでありますの。人間性という面で上を見せてくれたみんなが、尊敬できて嬉しい、という気持ちで。
自分がこれまで生きてきた21年間は、とても楽しいものだった。学生が終わった後働くことをネガティブに思ってしまいがちだけど、こういう人たちとなら楽しいと思える、そんなみんなだった( ; ; )そんな輪の中に私が選ばれたことが疑問でならなくて、だけど今日分かったかもしれない。それも、嬉しいです。
就活楽しくないけど、自分がどんな人間でどんな影響を周りに与えているかがわかるのは楽しいです。一年後の自分はどんなになってるんだろうなー。
それで、ランチはお蕎麦屋さんの海老天丼セット(^。^)最後なので豪華に(^。^)

2025年 02月 20日 (thu)

10,250円
本日の支出
角煮チャーハン上海ダイニング/田町950円
飲み会(1次会、2次会)/田町6,000円
木全翔也ソロ公演オンデマンド配信視聴チケット/インターネット3,300円
合計:10,250円

今日は昨日までの就業体験の報告発表会。体験したことの報告から目標の達成までインストラクターからお言葉をもらったりして。本当に訳わからないほど吸収した時間があった、これとこれとっていうより、社会人の生活をはじめとして、ビジネスの流れとか、結局は人間同士の信頼関係があってこそなんだとか、まだまだ自分の仕事の可能性があって貪欲に提案する社員の後ろ姿とか、インプットを止めない社員たち、天性のものとこれまでの経験を最大限発揮して、生かして、場を良い方向へ持っていく仲間たち、高野豆腐くらいあたらしい世界を見聞き、知った時間が、たのしかった。とても疲れたけどー。
みんなで飲みに行った。私はかなり視野が広い方だと思っていたら、私の5倍くらいの視野をもっていて思いやりのある子がいて。的確で温かい言葉をかけてあげられる子がいて、あとは枠を取っ払って考える分思い悩みながら、自分の思いを言語化して伝えられる子、なんか素晴らしい人間ってたくさんいることに気づいて、とても嬉しかった。その環境にいる自分もそう思ってもらえてるのか?わからないけど、巡り会った自分には才能があると思う。ここまで、。
あ、ランチはインターン7人で行った、角煮チャーハン。

2025年 02月 19日 (wed)

0円
本日の支出
合計:0円

いろんな部署の話を聞けて、総合的な視点をゲットできてる気がする、!嬉しい。社会人かっこいい、責任感があるけど、本当に社会を動かしてる感覚があって、ヒヤヒヤするけど、すごい、生きてる感じがする。という境地に来てる。
仲間もみんなかっこいい。話が面白い。お昼は漬け丼とお蕎麦(^。^)
折り返しました!

2025年 02月 18日 (tue)

980円
本日の支出
ジャジャ麺ボクデン芝浦店/田町980円
合計:980円

正直昨日の疲れが取れないままの朝、社会人ってこんな感じなの?( ; ; )ゆっくりお風呂に入ってケーキも食べたのに。
吸収することが多いけど、それだけじゃなくて整理して、まとめて、アウトプットすることも必死に取り組んでおります。面談の前に質問を考えて、積極的な姿勢で取り組んでおります。社会人ってこんな感じ?疲れた〜〜
お昼の写真今日は撮れた、このゆで卵の下の味噌みたいなのがすごく辛くて、激辛ナムルを刻んだみたいなやつで、つらかった(笑)(汗)けどロケーションがとてもおしゃれで素敵(^。^)
仲良くなって女子4人で韓国料理食べに行った(^。^)いろんな人、みんなの話が聞けて楽しい会だった〜。ほぼ初対面なのに、昨日も今日も明日も、また明日!というのが新鮮で少し嬉しい気持ちになる。でもまだ折り返してもないヨォ〜

2025年 02月 17日 (mon)

0円
本日の支出
合計:0円

すごーーく充実したインターン初日!
見るもの知ること全てが楽しいなぁという感じで、この環境に感謝の気持ちで、気づいたら疲れていて帰ってきたらもう全身の力が抜けて立てなくなった。あと4日間もあるけど、(笑)
社会人って大変なんだな〜家と職場は近い方がいいな〜おしゃれなランチが楽しいな〜(写真撮りそびれたけど冷やしとり天うどん食べた)などなど思った。
あと姉の誕生日、ケーキを食べれるのも今日のモチベだった、嬉しい。!明日もがんばろう〜!えい!

2025年 02月 16日 (sun)

0円
本日の支出
合計:0円

なんもしない日、お蕎麦を食べた。
祖母と電話、御上先生、お昼寝、ホットスポット、webテスト、などした。
明日からのインターン5日間に向けて休む日ということで・・・( ◠‿◠ )ドキドキする〜〜( ; ; )
たのしむ!がんばる!

2025年 02月 15日 (sat)

0円
本日の支出
合計:0円

Netflixで次はなにみようかな〜と思って、ボーイフレンドは見たいけどなんとなく気分で今じゃないなぁと思って、やまとなでしこがアップされてたから見た!あの時代のあの雰囲気のドラマ、本当に最高(^。^)MISIAの歌も良くて、松嶋菜々子がカワイイ。うっとり。
バイトのまかないは、色々入った太めのおうどん、+乗っける用のポーチドエッグみたいな卵、+乗っけても乗っけなくても美味しい天ぷら。
1週間のNY一人旅に行っていた姉のお土産話とお土産お披露目タイム。自由の女神のところで買ったミニーのぬいぐるみがツボだった。自由のメガミニー^_^ あとおそらく日本にはないボディークリームのお店でたくさん買ってきてくれた。アメリカンな匂いがたまらなく欲しい時があるので嬉しい!。あとはMoMAのトートバッグ!これもずっと欲しかった。マティスのカラーでマティスの言葉が書いてあるの、最高プププ!!そして誕生日プレゼントでくれたキャップ!かわいい!

2025年 02月 14日 (fri)

16,700円
本日の支出
ラドリオとかラドリオ/神保町2,400円
JO1 TOKYO DOME LIVEチケット(クレジットカード利用)/インターネット14,300円
合計:16,700円

バレンタインクッキング⭐︎2日前探し回ったベーキングパウダーは、個包装のちっちゃいのがうちにあって大助かりした。ピスタチオ片がないから代わりにうちにあった抹茶味の金平糖を乗っけてみた。金平糖を刻んで砕くことなんて、もう人生でしないんだろうな、とか思いながら(笑)
就活のハッピーなお知らせも、推しの東京ドーム公演当選もして、バレンタインも渡せたし♪
とっても良い日♪ルンルン♪と帰り道、月がまるまるっとしててかわいかった。もう寒い冬の2月も折り返しぢゃーん!と思った。

2025年 02月 13日 (thu)

6,330円
本日の支出
サーモンセット、sポテト、アイスコーヒーTHE DECK COFFEE AND PIE/原宿1,130円
赤から赤から新宿東口店/新宿3,000円
鳥貴族鳥貴族新宿東口店/新宿1,850円
サイゼリヤサイゼリヤ新宿区役所前店/新宿350円
合計:6,330円

今日は風が強すぎて、公園での練習が悲惨だった。マスクしていても、口の中に砂利が吹き飛んできてもう嵐だった。(!)
本を読破した!!もらった本!!かなりの達成感!長い映画を見たような満足感!小説が原作の話を実写映画化したような映像作品が好きだけど、本を読んでいる時に頭の中で想像してた風景と実写の画にギャップがあったらちょっと嫌なんだなぁという気持ちが理解できたかも。
夜、友達とご飯たべた。楽しい、ずーっと喋ってた。

2025年 02月 12日 (wed)

1,538円
本日の支出
ハトムギボディクリームクスリのナカヤマ/最寄り437円
むき甘栗、紙トレー、ほうじ茶、ワックスペーパー、液晶保護ガラスDAISO/最寄り546円
レモン1個、アーモンドプードル、シュガーパウダーサミット/最寄り555円
合計:1,538円

なにをしようか迷ったら、春休みにやりたいことリストを見て潰していくことにした。ネトフリを見る(普通すぎか)ことに。飽き性なのでほどほどで切り上げて、溜まった今期のドラマを見る。あっという間にお昼。買い物へ。ベーキングパウダーなんて、数gしか必要じゃないのに、100g缶でしか売ってないのはなんで!?一年で使えって言われても、無理無理すぎるので、探してスーパーをハシゴしたけど、買うのやめた。
買い出しに来るには遅かったかも、という街の雰囲気。寒すぎて帽子とマスクを着用していたからか、いつも私を認知して挨拶をしてくれるおばあさんが、多分私に気づいてくれなかった。寂しい。1月末に頼んだ韓国通販がまだ届かない。流石に早く届いて欲しい。ドギマギしちゃう。
写真はビーズの大先生フレンズ作と私作のリング♡キュートだ⭐︎彡

2025年 02月 11日 (tue)

4,237円
本日の支出
新宿-渋谷山手線/新宿167円
明太チーズポテト(クレジットカード利用)新宿ピカデリー/新宿570円
飲み会代(割り勘)とりいちず/新宿2,000円
映画チケット(クレジットカード利用)新宿ピカデリー/新宿1,500円
合計:4,237円

朝からバイト。祝日だったので疲れたヨォ〜(泣)
夜の飲み会まで時間があったので、バイトが終わってから映画に行くことを決意した!(映画館で見る映画は基本1人で行くことが多い。理由はこんな感じでパッと決めていくことが多いのと、見た後に感想や考察をシェアするのが苦手だから。1人で見てぼーっと考えるのがすき。)
前から好きだなーと思うドラマや映画の多くが坂本裕二さん脚本で、今回見た「ファーストキス」は時間があれば映画館で観たいかも〜と思ってたの。うまくは説明できないけど、今ある目の前の大切な人との時間を大事にしたいし、限りある人生を全うしたいし、松村北斗がかっこよすぎて、松たか子みたいな女性になりたいと思った。あとエンディングの歌が、私がめっちゃ好きな女優の石橋静河さんのお姉さん、優河さんの歌で。めちゃくちゃ穏やかに、包み込まれる感じでいて、愛とは貴重で有り難いものなんだなぁと回想できる歌だった。映画館で観てよかったよーー!
飲み会も卒業を控える4年生と。大好きー!

2025年 02月 10日 (mon)

292円
本日の支出
新宿-原宿(往復)山手線/新宿292円
合計:292円

朝からまた公園練習頑張って行った!カラスがたくさんいるんだけど、誰かの荷物からコンビニのおにぎりを口でくわえて木の上に持ってっちゃって、でもあの人間の才能が生み出した複雑なパッケージをどうやって食すんだろう、、ドンマイカラス、、と思った。
バイトの賄いは、海鮮丼(本当に豪華)、小芋の唐揚げ、あら汁、新玉ねぎのサラダ。つかれた〜!
あと、Duolingoが連続記録100日まできた!本当は1年前くらいに初めて200日くらいの記録を保持してたんだけど、ある日やりそびれたら途切れてしまって。そこからまた懲りずにリスタートしてたら100日まできた。義務感ありながらも、結構役に立ってる気がするからいい。

2025年 02月 09日 (sun)

3,270円
本日の支出
吉祥寺-明大前(往復)京王井の頭線/吉祥寺376円
プルダック、チョコ材料費、ケーキなど(割り勘)/吉祥寺2,894円
合計:3,270円

友達の家で、バレンタインパーティーの日(^O^☆♪
とはいえ、こんなかわいい感じのバレンタインをするのはほぼ初めて!!簡単にいうと、(平成、私の世代が小学生の頃の常識で、)今また流行っている「女児チョコ(?)」を作る会。かわいいことを全力でやろうと集まっているので、しっかりかわいく作った。無印のバームクーヘンでラスク作ったり、100均を巡って女児チョコの材料集めたり、それとは全く関係なくケーキ屋さんでケーキ買ったり。楽しすぎるしかわいい。大成功!(╹◡╹)♡
水色のチョコペンが余ったのでずっとくわえていたら、唇が水色になって消えなかった(^^)
2人にバースデーお祝いもしてもらっちゃって、本当に1ヶ月もうすぐ経つのに、ありがたすぎるとおもいました。

2025年 02月 08日 (sat)

3,070円
本日の支出
自転車置き場代代々木八幡駅/代々木110円
ランチパスタ2種、ステーキiL-CHIANTI/代々木八幡2,360円
カフェラテcafe BOLT/代々木上原600円
合計:3,070円

なんだか晴れていたので、代々木公園まで自転車で!(^。^)かなり疲れたけど半年に一回くらいなら、こういうことやっても良いかも。駅まで歩くしか普段運動してない(これも運動と呼べるのか?)状態なので、なんか、動かなきゃ、動かさなきゃと思った。あとサイクリングに適したかわいい帽子もあったのでテンションがアゲだったし(笑)
後輩がご飯に誘ってくれたのも、ほーんとうにうれしかった(^。^)♡しかも、めちゃくちゃ楽しい後輩ちゃん達で、本当にありがたい存在、かわいい♡お昼ご飯もおいしかった。

2025年 02月 07日 (fri)

517円
本日の支出
新宿-銀座(往復)丸ノ内線/新宿418円
サンリオキャラクターズチョコレート(ハローキティ)京王ストア/最寄り99円
合計:517円

今日は大事な面接があって、昨日の夜からソワソワ。でも意外と、これまでよりも力は抜けてて、面接官にしっかりと練習したこと、言いたかったことが言えた。これができたことがまず嬉しい、!
そして、良い人たちがいる会社に入りたいと思っていて、「そんな条件があっても絞れない、良い人たちがいる会社ってよくあるじゃん〜」という人もいるだろうし、自分もたまにそう思うけど、素敵だなぁと思える人たちと働けるって本当に幸せなことだし、意外とそんなに良い人じゃない人たちもいる、ってことがわかった日だった。
だから、つまり、今日面接に行った会社は良い人たちがいる貴重な存在だなぁと。ありがたいなぁと。こういうことを知れるのって、就活してる今だけなのかと思うと、少し楽しいかもしれない。色々な大人がいるなぁと。
大学生って、中高生からしたらかなり大人だけど、実際学生の身分で大人ではないと思っていて。だけど色んな大人と出会って大人っぽいことやらなければならない。きついけど、いいとこ取りでラッキーじゃぁないか!!とも思うんだよねー( ◠‿◠ )
面接は銀座で。記念に日本で1番地価が高い鳩居堂(まだ1番?)の前のひと区画に立ってる写真。
アンパンマンチョコが好きだけど、中でもホワイトとピンクチョコの割合が多い、ドキンちゃんやロールパンナちゃんが好き。行ったスーパーでアンパンマンしかいなかったので、隣にいたキティをゲットした。キティの白ピンク割合もいい!ご褒美!

2025年 02月 06日 (thu)

2,226円
本日の支出
新宿-原宿(往復)山手線/新宿292円
クッキー缶(友達の誕生日プレゼント)SPARKLING DAYS/千歳烏山1,934円
合計:2,226円

サークルの練習がある日は朝が早い。しかも平日なのでラッシュに巻き込まれるのはとてもしんどい(~_~;)
本当に寒い、けど踊るからちょっとあったかい、あと日向はポカポカしてていい。ワンコたちも喜んでる。ポカポカしてるから、ずっと眠い。
これぞ春休みだなぁーと思いつつ、去年は非常にアクティブな春休みで、この時期はバイト後に夜行バスで友達とUSJに行き、バスで名古屋に移動し、ナガシマスパーランドに行って夜行バスで帰ってきたり。と思えば教習所も通っていたし、京セラドームのライブに遠征もしたし、サークルライブ出演もしたし、高校の同窓会やディズニーランドにも行ってたみたい。ぴぇ〜よくやり遂げてたな、と思った。

2025年 02月 05日 (wed)

1,020円
本日の支出
府中-最寄(往復)京王線/府中420円
ワイン(グラス)、チョリソーサイゼリヤ 府中けやき通り店/府中600円
合計:1,020円

春休みの実感がやっと湧いてきてる。就活もオンラインが発展してきてくれて嬉しい、コロナ前とか、説明会とかOG訪問とか度々対面だったら、オンラインが活用されてる今と全然負担が違うんだろうなぁと思うから。しかも寒い!!今日みたいな日は、日本の寒いところでは当たり前に豪雪、東京でさえも「あとは雪が降るのみ」ってくらいの空気が完成してる。空気が痛いってこれだーとなる。「つんざく痛さ」←日本語合ってるのかしら?(笑)今日何回か言ったけど^^;
そして待ちに待った←!街開拓の巻!サイゼのワイン、初めて飲んだ!これたぶん私、卒業するまでにやりたいことリストにあった気がする、しかもまだどれも達成してなかったからファースト達成事項かも!?(笑)楽しすぎて、ルンルン♪本当に楽しい時間ニダ♪♡

2025年 02月 04日 (tue)

4,723円
本日の支出
新宿-渋谷山手線/新宿167円
ゆずシトラスティーshortスターバックス/渋谷500円
ピザなどCONA新宿/新宿2,222円
カクテル、ポテトなどbar moonwalk/新宿1,834円
合計:4,723円

バイト→サークルの友達と女子会、この友達たちと前に一回ビーズ作りをしたり手芸屋さんに行ったことから、LINEのグループ名は「手芸クラブ」になってる。みんな忙しくて年明けで初めて会う子たちもいて、もう本当に楽しい。誕生日は半月も前なのに、お祝いしてもらってびっくりした。隣の席の人にプレートが運ばれてきて、お店全体に流れた曲が前にサークルで歌ったことのある歌だったから、コーラスしてキャッキャ言ってたら、私にもプレートが運ばれてきてびっくり&爆笑した。本当に嬉しい。サークルに行く目的でもある会いたいこのメンバーをずっと大切にしたいと(涙)ちょちょぎれ。
このメンバーならバーとかも行っちゃう(笑)
深い話をする、ふかーいはなし。みんなで夏の合宿でFRUITS ZIPPERをエンドレスで歌って踊ってたのも懐かしいし楽しかったし。

2025年 02月 03日 (mon)

4,734円
本日の支出
新宿三丁目-和光市副都心線/和光504円
打ち上げ参加費連家 池袋東口店/池袋3,980円
ソフトクリームガスト和光市駅前店/和光250円
合計:4,734円

大学3年の1年間、大学にいる時間のうちのほとんどを費やしてきたゼミのビッグプロジェクトの報告発表会の日。
4月にプロジェクトが始まったときは、毎週のプレゼンテーションに向けて、悩みに悩んで。
毎日集まっては焦り焦り、本当に悪循環な会議をしたし、
夏の中間報告では我(ら)ながら、かなり良い発表ができて嬉しくて、秋学期のテーマには本当に苦しめられたけどなんとか今日まで来たゾ・・!という気持ち!!
週2回の長尺対面会議、毎週日曜日のzoom会議、をずーーっとやってきた、自分たち偉すぎる!すごく大変で重かったけど、その分終わってしまった今日寂しさまであって、頭をフル回転させた有意義な時間だったことを痛感してる。周りに話すと大変そうと言われるし、自分でもそう思うけど、学費以上の価値がある経験と出会いがあり、本当にこの環境が嬉しいものだなーと思った。この気持ち大人になっても思い出したいなーと強く思ってる(^。^)
ストップウォッチは、今日発表練習した時に、尺がビッタリいい感じで嬉しかったやつ。
打ち上げが楽しい^_^、旅行の計画をたてるのもワクワク^_^、ありがたいヨォ〜(:^^:)

2025年 02月 02日 (sun)

2,926円
本日の支出
渋谷-最寄り(往復)京王線/渋谷376円
ラズベリーチーズケーキ、バナナケーキ、チョコケーキ、アイミティー2杯、チャイミティー紅茶の店ケニヤン/MODESCAPE 渋谷店/渋谷2,550円
合計:2,926円

今日は節分だけど、恵方巻きはもう1月末に食べた。豆まき・めざし食べるのは今日実行。今年も福はウチでありますように〜( ◠‿◠ )
ケーキは大好きなケニヤン♡後輩とお茶した。
雪予報で、楽しみにしていたけど、起きたら雨だった。雪と雨じゃ大違い、テンション下がっちゃう。
8月に行ったベトナムハノイで買ってきたフォーの乾麺をついに食べた。食べてたら、テレビでベトナムダナンのことやっていて、ベトナム行きたくなった。暑かったけど道に人がたくさんいる感じとか、雨がすごかった夜とか、どのビールが美味しかった思い出とか、一気に蘇ってきて。
大学生のうちにもう一回行きたいな〜〜(^。^)

2025年 02月 01日 (sat)

2,226円
本日の支出
新宿-原宿山手線/新宿146円
たらこと湯葉のカルボナーラ洋麺屋五右衛門/原宿1,200円
あいみょんファンクラブ会費440円
JO1ファンクラブ会費440円
合計:2,226円

昨日の余韻はさておき、今日から月末のサークルライブに向けて練習が始まって、バタバタ。
この季節きた〜!ってなる。サークルの友達と久しぶりに会えてとても嬉しい。公園でフワァッファッーなワンコがいた、かわいい〜〜〜(^。^)
春休み中にやりたい事を考えた。行きたい場所とかよりは、Netflixで見たいものとか、読みたい本とか、買いたいものとか。時間がたっぷりあるという感覚は、コロナ禍で急に高校が長期間休みになった時と少し似ていて。あの時は無計画に淡々と課題をこなしていた。受験期にリストを作って消していくスタイルの爽快感にハマって、やるべきことを書き出すということを覚えた。楽しい用事もやるべきタスクもひとつずつやっていくしかないので・・・自分には合ってるやり方かもしれない(^^)
昨日のライブの余韻で、ME:Iのモアナの歌が頭から離れない〜頭の中でしばらく1人ミュージカルしちゃう♪