消費生活

Sample

#7332025/07~2025/08
44歳 女性
専門学校1年生(福祉)

1981年4月1日 / 血液型 : B / 身長 : 170cm  / 体重 : 69kg  / 居住地 : 神奈川県 横浜市(東京都出身)   家族(母)と同居 / 給与収入 : 月約10万円 / 家賃 : 月12万円(うち6万を支払い、半分を母が支払い) / 自由になる金額 : 約4万円 / ファッション代 : 月約0〜1万円

■LIFESTYLEについて
少し前まで事務職として働いていましたが、一念発起して福祉の専門学校へ。使えるお金は減りましたが、久々の勉強は新鮮で毎日刺激的です。生のステージが好きで、フルタイムで働いていた頃はアイドルやストリップ、プロレスを観に行っていました。美術館や映画館もたまに。また、体力維持のためにスポーツジムになるべく週2で通っています。しばらくイベントやライブ参加は減らすつもりですが、食べるのが好きで食に使うお金がなかなか減らせません。作るのも好きで、よくYouTubeの料理案内を見ています。学校に通っている間は、読書とエクササイズをがんばるつもりでしたが、テストや就職活動などが思った以上に、忙しくてなかなかはかどらないのが悩みです。

●契約中のサブスク:Kindle Unlimited(月/980円)、Duolingoファミリープラン(月/500円)
●習い事:スポーツジム
●趣味:読書
●半年間での大きな買い物:単発の買い物ではないが、引退するプロレスラーのおっかけで4月に8万5,000円ほど使った。チケット代5万円、グッズ代3万5,000円くらい。
●人よりお金をかけているもの・こと:スポーツジムの月額料金、食事
●最近面白かった本・雑誌:「何卒よろしくお願いいたします」(イ・ラン、いがらしみきお)
「私たちのセクシュアル・ウェルネス」(エミリー・ナゴスキー)
●最近面白かった映像作品:ぶるちゃんねるの救世忍者乱丸登場回
●最近行って面白かったスポット・イベント:わらびミニ劇場とセンダイガールズプロレスリングの代々木第二体育館大会。わらびミニ劇場は、文字通り鼻先で人が踊っていた。臨場感が凄すぎてドキドキした。代々木第二体育館大会は、身体の限界に挑戦するような試合内容と、お互いの技を受け合う信頼関係に感動。

2025年07月
8,782円
07 合計:8,782円
1,580円
その他
650円
ファッション費
2,200円
交通費
0円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
3,708円
外食費
0円
趣味・遊興費
0円
通信費
40円
雑用品費
604円
食品費

2025年 07月 05日 (sat)

2,230円
本日の支出
治療費つかさ整骨院/横浜1,580円
ボタンこんどう/横浜650円
どらもっち和紅茶味ローソンベイタウン本牧5丁目店/2260円
合計:2,230円

勉強するつもりが足をくじいてテンション下がる。整骨院でマッサージと超音波をやってもらった。帰りに手芸店に寄ってボタンを買う。安くてかわいいボタンがたくさんあったので、「この値段でいいんですか?」と言ったら「今はボタン問屋がどんどん廃業しちゃってサイズや色が揃えられない。お客さんに申し訳ないから、売り切りのつもりで仕入れた頃の値段そのままでやってます」とのこと。
ローソンに寄ったらどらもっち和紅茶味が20円引きだったので、レジに行ったら226円で驚く。どらもっちは180円くらいの気持ちで生きていた…。美味しかったのが救い。

2025年 07月 04日 (fri)

1,538円
本日の支出
西葛西→稲毛(往復)JR/稲毛1,140円
シューストポテトミニストップ稲毛東口店/稲毛278円
コーヒーミニストップ稲毛東口店/稲毛120円
合計:1,538円

就職活動の一環で稲毛まで職場見学に。いろいろ考えさせられる時間だったけど、有意義な時間だった。誘ってくれたHさんに感謝!うっかり外出中の写真を撮るのを忘れていたので、帰宅してから食べたパンの写真。

2025年 07月 03日 (thu)

1,921円
本日の支出
西葛西→新宿東京メトロ/葛飾286円
カレー丼ベルク/新宿638円
ビッガーブルストベルク/新宿528円
ハーフ&ハーフベルク/新宿429円
ネットワークプリントローソン西葛西店/葛飾40円
合計:1,921円

提出書類の印刷のためにローソンへ。毎週提出書類があって大変。学校終わりに新宿の模索舎へ友人と制作している同人誌の納品に行く。帰りにベルクで夕ご飯。いつもはジャーマンブランチにするのだけど、「米と肉が食べたい!」と思って頼んだら1595円でびっくり。安くすませるつもりでのベルクだったのに…。味は変わらず美味しかった。

2025年 07月 02日 (wed)

2,286円
本日の支出
四ツ木駅→新橋駅浅草線/葛飾774円
親子丼玉子屋/葛飾980円
アイスコーヒーRプロント桜木町駅前店/横浜385円
ジャスミン茶ファミリーマート四つ木店/葛飾147円
合計:2,286円

授業の一環で四ツ木駅へ。キャプテン翼の街らしく、駅がデコレーションされていた。夕方は横浜ロック座へ。宮沢賢治のよだかの星をモチーフにした演目をやっている方がいて、柔らかいダンスから生み出される迫力に胸を打たれる。

2025年 07月 01日 (tue)

807円
本日の支出
アイスコーヒーRベローチェ伊勢佐木町店/横浜350円
キクスイドーのポテトチップスイセザキ市場/横浜457円
合計:807円

学校が終わってから、書類作成のために地元近くのベローチェへ。ベローチェは運営変わってから全体的に味がよくなって使いやすくなった。しかし、コーヒーの値上がりペースが早すぎてびっくりする。