消費生活

Sample

#7072024/09~2024/10
25歳 女性
アルバイト(美術館/作品管理)+アルバイト(不動産会社/カメラマン)

1999年5月25日 / 血液型 : B / 身長 : 159cm  / 体重 : 49kg  / 居住地 : 埼玉県川口市 (埼玉県出身)   家族(父、母、兄)と同居 / アルバイト収入 : 月約15万円 / 自由になる金額 : 月約15万円 / ファッション代 : 月約0〜3万円

■LIFESTYLEについて
埼玉県生まれ、埼玉県育ち、埼玉県在住。大学では主に哲学・芸術論を学ぶ。2023年3月卒業。以後、しばらくプー太郎でいることを決意し、自分にとって無理がなく楽しい仕事(つまり趣味みたいな仕事)だけを選んで働いている。長年一人暮らし願望を抱いているが、一人暮らしをするだけの稼ぎと余裕を産む目処は立っておらず、実家の近所で習い事を始めたこともあり実現度は低下中。そんななか、せめて生活力をつけておくことはできるのではないかと思い立ち、最近はプレ・一人暮らしとして、週5で働くトレーニングをしてみたり、自炊に取り組んだり、日々の支出を減らしたりなどの実験をしている。楽しんでやっているので、生活を趣味にしているともいえそう。

●契約中のサブスクラジコプレミアム エリアフリー/月480円、Apple Music/月1080円、U-NEXT/月2189円、美術手帖プレミアム/年3600円、Amazon prime/年5900円、IS:SUEファンクラブ/年6600円、Duolingo/年7890円
●習い事:陶芸(1万3300円)
●趣味:散歩
●半年間での大きな買い物:古着のセットアップ。プリーツ素材で白地に水色の花柄(約2万円)。かまぼこおたふくさんのイラスト原画(約2万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:本、映画、服、食事代、交通費
●最近面白かった本・雑誌:小説『プレーンソング』『草の上の朝食』(保坂和志)、映画ガイド『映画技術入門』(高良和秀・ゆめの)、単行本『継続するコツ』(坂口恭平)、漫画『映像研には手を出すな!』(大童澄瞳)、雑誌『STUDIO VOICE』(昔の)、金井冬樹(旧:カナイフユキ)さんのZINE各種
●最近面白かった映像作品:映画『やさしい人』、『リュミエール!』、『cure』『大いなる幻影』『ニンゲン合格』、ドキュメンタリー映画『SELF AND OTHERS』、
●最近行って面白かったスポット・イベント:埼玉県川口市で毎年開かれているSKIPシティ映画祭。映画美学校主催のワークショップをやっていて、映画監督体験をした。より深く映画を楽しめるようになったと思う。

2024年09月
32,046円
09 合計:32,046円
3,380円
その他
3,200円
ファッション費
6,358円
交通費
571円
交際費
0円
住居費
0円
光熱費
9,952円
外食費
6,601円
趣味・遊興費
0円
通信費
1,199円
雑用品費
785円
食品費

2024年 09月 08日 (sun)

1,500円
本日の支出
映画『chime』チケット(クレジットカード)新宿シネマカリテインターネットチケット/インターネット1,500円
合計:1,500円

新宿シネマカリテで黒沢清監督の『chime』の上映が延長されたので、来週観に行こうとチケットを予約した。

カレー皿の作業の続きがあって、陶芸教室に行った。余分な部分を削って全体を軽くする作業。カレー皿は初めて作ったので、試行錯誤しているうちにかなり無駄な厚みが出てしまって、それをしっかり削り落とした。作業台の上にこんもりと土が溜まって楽しい。

家に帰ってからnotionでビートルズの曲目リストを整理した。今年に入ってからビートルズを全部聴くという課題を自分に課していて、それに合わせて背景知識なども調べているのだが、wikiだけ見るのでもごちゃごちゃしていて見づらいし、個人ブログなども併せて見たいので、自分用に改めて整理している。今はホワイトアルバムを聴いているのだが、リストの整理の方が追いついておらず、今日久しぶりに手をつけた。結局めんどうくさくなっているし、長時間スクリーンに向かう作業は調子を崩す一番の要因なので、諦めていちいちネットで調べる方がいい気もする。

それから今日は映画じゃなく本を読もうと思って、ひとまず置いてあった『即興 ホンマタカシ』展の図録をめくった。法律や外交が独自のルールに基づくゲームになっているように、文学や他のジャンルにもそれぞれのゲームがあるようだというのはピエール・パイヤールの『読んでいない本について堂々と語る方法』を読んで以来考えていることだが、写真においてゲームをよく理解してやっているのがホンマタカシという人なのかなとぼんやり思っていて、いまだになんにもわかっていない自分にはややコンプレックスがある。

2024年 09月 07日 (sat)

5,145円
本日の支出
野方駅〜東川口駅(Suicaで支払い)JR山手線、埼京線、武蔵野線、西武新宿線、/東川口594円
東川口駅〜六本木一丁目駅(Suicaで支払い)埼玉高速鉄道/六本木一丁目駅692円
神谷町駅〜京急川崎駅(会社経費)東京メトロ日比谷線、東京メトロ銀座線、都営浅草線/川崎0円
京急川崎駅〜神谷町駅(会社経費)東京メトロ日比谷線、東京メトロ銀座線、都営浅草線/虎ノ門0円
神谷町駅〜南阿佐ヶ谷駅(Suicaで支払い)東京メトロ日比谷線、東京メトロ丸ノ内線/南阿佐ヶ谷252円
月見バーガーセット(paypayで支払い)マクドナルド川崎駅東口店/川崎690円
カフェオーレ、ホットコーヒー(割り勘で多めに払ってもらう)gion/阿佐ヶ谷500円
マトンビリヤニ、チキンビリヤニと鮭ビリヤニのハーフ&ハーフ、カルダモン焼酎、エビスビール、パニプリ4個(割り勘で多めに払ってもらう)ビリヤニ狢/阿佐ヶ谷2,050円
アサヒおいしい水京急川崎駅内自販機/川崎110円
チョコラスク(paypayで支払い)職場近くのセブンイレブン/神谷町257円
合計:5,145円

昨日代々木上原の駅中でバーガーキングを見かけてからバーガーキングに行きたくなってきて、川崎駅近くのバーガーキングに向かっていたはずが、その向かいにあるマックの月見バーガーのポスターを遠目から発見し、気づいたらマックに入ってしまっていた。数ヶ月マックに入らない月間を続けていたのに、罪深いなと思う。そもそもバーガーキングだって、なるべく入らないようにしていたのだが。なるべく入らないようにしようと言ったって、外で昼食をとらなくてはいけなくて、それを安く済ませようということになると、選択肢は限られてしまう。2ヶ月前まではおにぎり屋さんに入るのにハマっていたのだが、イートインのあるおにぎり屋さんというのは限られた駅にしかなく、夏の間は公園で食べるのも辛いので、気づいたら足が遠のいていた。おにぎりブームがじわじわ来ていると感じるので一時のタピオカ屋ぐらい増えると嬉しいなと思う。

親しい人と夕飯を食べた。いつも直前にゆるゆると行き先を決め、ゆるゆると流れで行動する。今日はずっとうにゃうにゃ言うか、日本語になっていたとしても、ここ最近調子が悪いという話ばかりしていたけれど、一緒に過ごすことで調子も切り替わるようになっていて、ここからちょっとずつ調子があがって行きそうな気がする。最近はずっとそんな感じでやっている。

2024年 09月 06日 (fri)

4,687円
本日の支出
東川口〜恵比寿(Suicaで支払い)JR武蔵野線 、JR埼京線/恵比寿571円
代々木上原〜東川口(Suicaで支払い)JR武蔵野線 、JR埼京線/東川口650円
恵比寿〜代々木上原(Suicaで支払い)JR相鉄線、小田急小田原線/代々木上原324円
3種のおかずのお弁当トレテュール・オー・ファヴォリ/目黒814円
鶏と白菜と生姜の水餃子、一杯麺、紫蘇コーラ(paypayで支払い)按田餃子代々木上原パワー店/代々木上原1,628円
ハートランドビールCITY LIGHT BOOK/代々木上原700円
合計:4,687円

おにぎりを作る余力がなかった。やっぱり朝はおにぎりを作るのと朝食を食べるのとで1時間は欲しくて、それを30分で済ませることになると追い込まれてしまってつらい。本を読みながら朝食を食べるゆとりが欲しい。

おにぎりのない昼になったので職場から少し歩いたところにある惣菜屋さんに行った。職場の人に教えてもらって、おにぎりを作れなかった日に行こうと楽しみにしていたところ。ケースに並んでいる惣菜の中から3種か4種選んで、ご飯と一緒に詰めてもらうシステム。常連さんがたくさん並んでいて、お店の人と息を合わせて器用に注文している。こういう独自のリズムを持っているお店に新参者が入っていくのは大変だ。なんとか見よう見まねで、ゴロゴロと揚げた野菜にバルサミコ酢のタレを和えたサラダと、ビーツと黄桃の真っ赤に染まったサラダ、アジフライを選んで頼んだ。おいしかった。今日もタンパク質をたっぷり摂ったので帰りまでお腹が持った。

夜に友達の写真展のオープニングイベントがあるということで、仕事が終わってから代々木上原へ向かった。代々木上原は仕事の乗り換えなどでたまに使うけれど降りるのは初めて。イベントまで時間があったので駅前を散策して、目に留まったお店で夕飯を食べた。最近水餃子にもハマっているので、水餃子のお店。ここの水餃子は白菜と生姜が入っているのがかなり好みだった。少食で申し訳ないのでお酒を頼もうと悩んでいたら、店員さんがおすすめは限定の紫蘇コーラだと教えてくれた、のでうっかり頼んでしまったが、これはノンアルコールだった。

写真展はCITY LIGHT BOOKという本屋さんでやっていた。お店自体も前から気になっていたので、来れて嬉しい。展示をやっている友達はやはり主役なので忙しそうで話せなかったけれど、久しぶりに会う別の友達と話せて嬉しかった。大体のイベントは最後の最後までいるタイプだけれど、明日も仕事があるのと、寝不足でお酒を飲んで疲れてしまったのと、単純に人見知りなので、珍しく早めに帰宅した。

帰っている途中に、食後の薬を飲んでいないことに気がついた。こういう時いつもゼリーを買って帰って、胃にゼリーを入れてから薬を飲むのだが、今日は冷蔵庫にシャインマスカットが入っているのを思い出したのでゼリーを買わずに済んだ。えらい。とはいえ、今日はけっこうお金を使ってしまった。小学生並みにお金を使わずやっていこうと意識していたはずなのだが。先週体調を崩してしまったせいでそれまで意識していたあらゆることを忘れてしまったので、少しずつ取り戻していきたい。

2024年 09月 05日 (thu)

1,440円
本日の支出
恵比寿〜東川口(Suicaで支払い)JR湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線 、千代田線/東川口571円
恵比寿〜東川口(Suicaで支払い)JR湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線 、千代田線/恵比寿571円
焼きさばのおろしゆずポン酢(Suicaで支払い)職場近くのファミマ/恵比寿298円
合計:1,440円

朝起きておにぎりを2個作った。2ヶ月前に始めたバイトは以前からやっているバイトよりも出勤時間が30分遅く、朝の時間に余裕が生まれたので昼食用におにぎりを作ることができるようになった。おにぎりは30分もあれば作れるし、おにぎりがあるだけで食費もかなり浮くので嬉しい。いつも2つ作って1つは梅干し、1つはゆかりにする。ちゃんと起きれば朝食もしっかり食べれるのだが、今日は二度寝して時間がなかったのでグラノーラと冷蔵庫に入っていたゆで卵だけで済ませた。

昼は先日の仮説を実証するためにタンパク質多めにと思い、さばを食べた(写真を撮ってみて気づいたが、ラベルの向きが間違っている)。でも食べてみると半分以上が付け合わせの刻まれただいこんだった。それでも普段よりはタンパク質を多く摂れたようで、3時の休憩になってもお腹が空かず、おやつを食べずに済んだ…と書いていて思い出したがそれは嘘で、職場にお土産として置かれていたお菓子を少し食べた。

帰りはさすがに少しお腹が空いたので、ロッカーに買い置きしていたドーナツを食べた。最後の一つだったのでまた何か買わないと。

2024年 09月 04日 (wed)

5,345円
本日の支出
官足法 赤棒・青棒(メルペイで支払い)メルカリ/インターネット3,200円
陶芸用の土(paypayで支払い)近所の陶芸教室/東川口2,145円
合計:5,345円

昨日の朝、家から道路に出るところの段差で思い切り転んでしまったのだが、その時に手をついたのが原因なのか今日一日中右手首が痛かった。

メルカリでずっと見張っていたマッサージ棒の新着通知が来て、お得に思えたので勇んで購入した。ELLE JapanのYouTube動画でIS:SUEの田中優希ちゃんが紹介していたので私は知ったのだが、元々は仲里依紗がマッサージ動画で使っていてて有名になったらしい。私はプライベートでも仕事でもよく歩くので足に疲れが溜まりやすいのだけど、手でほぐそうにも持病で関節が弱くて、強く揉んだりすると翌日手指が曲がりにくくなってしまう。だから手の代わりに力が入れやすく揉みほぐしやすいアイテムを探し続けていて、今までにもいろいろな種類のマッサージローラーやマッサージガンを試してきたのだが、結局手の代わりとして私が欲しているのは、コロコロ動くものではなく、疲労感の芯をグッととらえられるもの、一定の圧をかけたまま足首から太ももの付け根まで滑らせられるものなのではないかと考えていたところ、ちょうど自分の要望に応えてくれそうな商品と出会った。しかしこれがただの棒のように見えてそこらの百均で買えるようなローラーなんかよりもずっと高くてなんとかお得に買えないかとメルカリを見張っていたわけです。ノーマルバージョンとイボイボが付いているバージョンとで2種類あるらしく、新品で買うと1本3000円のところが2本で3000円だったので、両方試して片方はまた売りに出そうかなと考えている。両方ともしっくりこない可能性もあるが。

昼間は陶芸教室に行った。先月まではひたすらマグカップを作っていたが、一区切りつけて今月からはカレー皿を作ることにした。11時半に行って、17時まで作って大体の形ができた。前々からアイデアを温めていたので、形になるのが嬉しい。写真を撮るのを忘れたので既に作ってあるマグカップの方の写真を載せておく。

昼ごはんを食べるタイミングを逃したので、家に帰ってから味の素のクノールスープパスタのカルボナーラ味を食べた。スープパスタは小さい頃からお気に入りで、母親がいつも買いだめしておいてくれる。カルボナーラという料理はあまり得意じゃなくて去年まで片手で数えるほどしか食べた経験がなかったのだが、今年になって自宅で自分好みのカルボナーラを研究するのにハマって、それで逆に市販のものにも手を出すようになったので、スープパスタでもカルボナーラ味が出ているのを見つけて母が買ってきてくれたのだと思う。でもスープパスタのカルボナーラはカルボナーラにしてはさらさらしすぎていて、具があんまり入っていなくていまいちだった。

昨日読み始めた向坂くじら『夫婦間における愛の適温』(百万年書房)をもう今日読み終えた。94年生まれ埼玉県在住で、考え方にも自分に近いものを感じる著者だった。苦手な料理を自分好みにアレンジしたら、一般的なバージョンも食べれるようになってむしろ好物になったりするという話が、ちょうどここにも書かれていた。

それから先日に引き続きギャスパー・ノエ作品を観ることにし、あまり時間がなかったので90分程度で終わる『アレックス オリジナルカット』を観た。これはけっこう暴力的な映像(というのはストーリー的にでもあるけれど、私が言いたいのはカメラワーク的に)の多い作品で、けっこうしんどかった。映画的にはいまいちだったけど、先日観た『エンター・ザ・ボイド』との類似性が高く、『アレックス オリジナルカット』でやっていたことが『エンター・ザ・ボイド』で洗練されたのだと考えると、いいねと思った。一方で、蓮實重彦が他の監督について言っていたことだが、「映画より自分の方を信頼している」というのはこういうことなんだろうか、と考えたりもした。

2024年 09月 03日 (tue)

2,958円
本日の支出
東川口〜東雲(Suica利用) りんかい線/東雲869円
東雲〜東川口(Suica利用)JR武蔵野線/東川口869円
鶏のから揚げ定食仕事先近くの飲食店/東雲1,100円
ペプシリフレッシュショット仕事先近くの自販機/東雲120円
合計:2,958円

ペプシリフレッシュショットは缶コーヒーくらいのサイズの缶に普通より炭酸が強いコーラが入っていて、ちょっとコーラが飲みたいという時にちょうどよくコーラ欲が満たされる(し、ついでにカフェインも多く摂れる)ので気に入っている。

美術館の仕事の日は休憩時と退勤時におやつを食べないとお腹が空いてしまうのだけれど、先日職場の人にそう話したら単純に昼ごはんが足りていないのではないか、と指摘された。普段は休憩室で、自分で作ったり買ったりしたおにぎりやサラダなどを食べているのだが、今日昼ごはんに食べた鶏のから揚げ定食はすごく量が多くて、確かに5時間経った今もお腹が空いていない。美術館で働く前にやっていた仕事はどれも外に出る仕事ばかりで、昼ごはんもどこか店に入って店が用意してくれる分だけの量を食べていたから気が付かなかった。でも自分で用意する量が少ないというより、タンパク質を取らないと腹持ちが悪いという話かもしれない。今度からはタンパク質を多めに摂るようにしてみようと思う。ともかく今日はおやつ代が浮いたので良かった。

帰りの電車で、8月から少しずつ読み進めていたアン・モロウ・リンドバーグ『海からの贈り物』(新潮文庫)を読み終えた。著者の生活や人間関係に対する考えは自分と通ずるところがとても多く、繰り返し参照したいと思うエッセイだった。

2024年 09月 02日 (mon)

6,816円
本日の支出
診療費近所の歯科クリニック/東川口3,380円
東川口〜原宿(Suica利用)JR原宿駅/原宿483円
原宿〜東川口(Suica利用)JR東川口駅/東川口483円
牛もつとポークカレーとチキンカレーの2種盛カレー(クレジットカード決済)beateat/ハラカド/原宿1,780円
ダーティチャイ(paypay利用)ハラカドカフェ/ハラカド/原宿690円
合計:6,816円

3日も休みが続いたのでせっかく整えていた生活バランスも崩れてしまい、夜更かしして起きたらずっと調子がよかった肌がわかりやすく荒れていた。将来的には毎日が休日のような生活をしたいと思っているので、自律的な過ごし方を身につけておかないといけないなと思う。

今のところ自律の道は険しく、午前中歯医者の定期検診があったのに遅刻して行ってやや怒られてしまった。

午後は原宿で高校時代からの仲良しに会った。普段は仲良しの家の方に行くことが多いので、都心で会うのは珍しい。最近サングラスが欲しいと思っているので、探すのに付き合ってもらった。お互い服が好きだけれど、一緒に服を見ることはあまりない。彼女の見る目を信頼しているので、似合うとか似合わないとか言ってもらえるのはそれだけで幸せだった。サングラスは時々気分転換にかけたいくらいで、一番良かったものが30000円ほどしたので一旦見送ることにした。

2024年 09月 01日 (sun)

4,155円
本日の支出
cosrxフルフィットプロポリスライトクリーム65ml 2点(ペイディで支払い)Qoo10/インターネット2,476円
radikoプレミアムエリアフリー(クレジットカード決済)Apple/-480円
JEDirect iPadPro11インチ(2022/2021/2020/2018)保護ケース(クレジットカード決済)Amazon/-1,199円
合計:4,155円

Qoo10のメガ割が始まったので、保湿クリームを買った。乾燥肌なので冬の間ならば最上級に乾燥対策をしてくれる保湿クリームを買えばいいのだが、夏や春秋はどの程度の保湿力のものを買えばいいのかわからず、かえって困ってしまう。今回は前から気になっていたcosrxの保湿クリームを買うことにした。cosrxは以前から化粧水を愛用しているので、クリームの方も期待大。

それから、iPadのケースが最近へろへろのボロボロになってきたので、買い替えることにした。考えてみれば4年も使っているので、へろへろになるのも当然だ。以前と同じものを買おうとしたが、それはもう販売されていなかったので一番売れているものを買った。あまりにレビューがたくさんついているので一応サクラチェッカーをしてみたが、問題なさそうだった。

最近は以前の自分からは信じられないほど、何時間も商品を比較検討するということが苦手になってきていて、でもそれは意識的にそうなるように努力した結果でもある。もともとスマホ依存と買い物依存の傾向があって疲弊しきっていたから、サクッと買い物を済ませられるようになって本当に楽になった。

それから今日は一日中家にいて、最近買った昼頃に小沢正さんの『目をさませトラゴロウ』(講談社文庫)という童話を読んだ。いろいろなバージョンがあるらしく、私が持っているのは佐々木マキさんが表紙と挿絵を手がけているバージョン。自分が幼い頃読んでいた童話とはかなり話の雰囲気が違っていて、語り口はポップなのだけど気持ちを不安にさせるところがある(それは主人公であるトラゴロウの自己同一性の不安定さを描いているからのようだ)。あとがきと解説も充実して児童文学の潮流について書かれていて(だから完全に大人向けの版だと思う)、自分の中で児童文学の世界が開けるのを感じた。

昼ごはんは無印で買ったマトンキーマカレーを食べた。これはいまいちだった。

夕方にはU-NEXTでギャスパー・ノエ監督の『エンター・ザ・ボイド』を観た。ギャスパー・ノエ監督作品は以前にも『クライマックス』と『vortex』を観ていて気に入っている監督の1人なのだが、最近U-NEXTにほとんどの作品が上がっていることに気づき、親しい人に『エンター・ザ・ボイド』が一番好きだと言われたのでこれから観てみることにした。確かにギャスパー・ノエ監督らしさが全面に出ていてよかったが、弛緩しているカットが多々あるのが私は気になった。というわけで私のギャスパー・ノエ監督作品暫定一位は『vortex』のままになった。凄惨なストーリーの果てにある穏やかな終息が、ギャスパー・ノエ監督の意識して作っているところであるような気が私はしているのだが、それは今回観た作品でもよく感じられたし、そのような意識が生まれる思考回路みたいなものはこの作品によって大いに表されているように感じたので、やっぱりすごくよかったかもしれない。書いているうちに評価が変わってしまった笑。

実際自分には評価というものをどう付けていいのかわからないところがあって、でも最近は軸というのが必要なのではないかと考えている。世の批評を仕事にしている人たちは、それぞれがそれぞれに何らかの学問上の主義に肩入れしていて、それだからその主義に即した軸を持っているのだろうと思う。だから自分もそういう軸を持ったらいいのだろうとは思うが、今はどのような軸があるのか見物している段階であり、とはいえ全ての軸を把握したからといってそのうちの一つを選ぶかというとそうではなく、いつまでも決めかねているのが自分なのではないかと、そんな気がする。ただ、ひょっとすると蓮實重彦が訴えているのもそういうことなのかもしれないなと、蓮實重彦のこともまだ勉強中だが、人が蓮實重彦について語っている文章などを読んで思っているので、決めかねている状態から積極的に決めずにいるというところまで持っていくのが、自分の今後目指すべき方向なのかもしれない。